面倒くさがりのわたしの脳内
誰だって日々日々、何かしら色々考えているもの。
「あぁ、こんなこと考えるなんて、わたし、天才かもしれない!」なーんてしょうもないことですら、狭い脳内ではそれすら事実。表現の自由である。
とはいえそのほとんどは、自分ですら覚えていられないものが多いので、そんな自分の脳内を形にしてみるべく、noteを始めてみます。
つまりは自分の忘備録ではあるものの、もし読んで下さる方がいれば、他人の脳内をほんの少しのぞくような、暇つぶし程度の気持ちで読んで下さい。
きっと得るものはほぼありませんが、こんなにゆるやかな脳でも生きていけるもんだなくらいに思って頂ければ甲斐があります。
タイトルにもあるように、自分の面倒くさがりっぷりはよく理解しているので、更新は不定期。もしかしたれこれ一回で終わるかもしれない。
そのくらいの心意気でないと始めることすらハードル高い。
じゃあなんでわざわざそんなこと始めるのよ?と思ったそこのあなた、、、正解です。
わたし、いま、暇なんです。
世間は前代未聞の10連休中、
わたしはというと、会社を辞めて有休消化中。
同じ連休でも、期間限定と今のところ無期限だと訳が違います。
つまり考える時間も内容も、当面は十分過ぎるほどにある、と。
これを機に、たまには自分の脳内をさらけ出してみようかなという訳です。
いつまで続くかわからない日々の他愛もないわたしの思考ですが、よろしくお願いします。