![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61668563/rectangle_large_type_2_d8a7246c0d4b67f5eb4347f0cb771a35.jpg?width=1200)
スマートコントラクトとは?!
また横文字よ・・・
みんな大丈夫かしら?!
こんにちは^^マネコ@永遠の5歳児です♪
マネコ三日坊主じゃね〜の??って、
坊主じゃないわよ!私、一応おんなのこ^^
3日お嬢様♪
マネコ、最近のこの業界の動きの早さに
情報入れまくっていたら、しばらく日にち空いたわね。
スマートコントラクト
って何??
そうよね、、、、
ついていけないかもね、横文字。
ていうか、横に書いていたらこれも全部横文字〜笑
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62319468/picture_pc_939b3d2ab95f8d2f1c679b937e8aabea.png?width=1200)
スマートコントラクトは直訳すると
「賢い契約」を意味する単語。
取引における契約を自動で行う仕組みのこと。
コントラクト(契約)をスマートに行うという言葉通りの意味だけど、
誰か人の手を必要としないの。
スマートコントラクトの概念をわかりやすく伝えると、
誰もが使ったことがある自動販売機。
最近はピッて買えるから便利よね♪
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62319905/picture_pc_7c2d036bdb857ac1dbfda023dadf8901.png?width=1200)
自動販売機では
「お金を入れる」
→「ボタンを押す」
→「飲み物がゴロンと出てくる」
という契約が自動で実行される。
考え方としてはこれと同じ^^
そこで、前ページに書いた
ブロックチェーン。
ブロックチェーン上に契約の成立条件を設定しておき、
その条件が満たされたとき自動的に契約することができたら
この契約は人の手を介さず、
仲介業者も必要ないし、
改ざんの心配もないのです。
あと、その契約の履歴が公開・記録されるため、
取引の透明性も高いんです。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62320246/picture_pc_509bfac31f024977648f17b719a118ff.jpg?width=1200)
人の手が介することによって
お金も騙して持っていく人もいるし、
契約すらも変えてしまう人もいるじゃない?!
だから、前回も書いたけど、
「すみませんでした!!!」って記者会見があるよね。
これを知るか知らないかだけでも
大きな格差社会だと思うし、
もう、知らないと時代に置いてかれちゃうわよね・・・
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62320418/picture_pc_f1c206f58032ef559e93a2135a95e083.png?width=1200)
だから既に様々なジャンルで使われているんだけど
これからもっとこれが
ニューノーマル
になると思うわね♪
だから、マネコ@永遠の5歳児も
一人でも多くの人に知ってもらえるように
なってほしいなって思うの^^
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62320617/picture_pc_d13721155d83ddcec6e08c788c0e87df.png)
ということで、またね!
マネコ@永遠の5歳児 でした♪
最近ツイッターやってるわよ〜