![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35747892/rectangle_large_type_2_15ad8e435fb0a2729e2b51a2725ddd7d.jpg?width=1200)
2020年9月30日(水)
聴神経腫瘍のお話、今日は休憩(とか言ってあとで書くかもしれんけど)
クラック水晶のキラキラがたまりません。希望のマリアさまが本日届きました。ああ~こんな時に一眼レフがご臨終とは・・・。来月中旬にある長男の運動会までに手に入れたい・・・ある意味これも希望?!(笑)マリアグリッドのミニセッションをはじめる所存です。まだHPも何もないし、何を提供できるか、思案中ですが、ご興味ある方は、SNSのダイレクトメッセージで詳細お問い合わせください。対面もしくはzoomで行います。マリアグリッドってそもそも何ぞや?って話なんですが、こちらをご覧ください。
https://energyboutique.net/ マリアさま製作者の方のHPです。
少なくとも私は、長年私の生きづらさの源になっていた、実母とのなんかずれたような関係が改善されました。(この辺り、またどこかでまとめます)簡単に言うと、母子の関係で、ほんのちょっとピースがずれていたのが、しっかりはまったという感じです(わかりにくいな~)また、現在違う生きづらさみたいなものはありますが、それはもう母子関係が起因するものではないと感じています。
ほんでもって、今日はちょ~久しぶりに、ママ友ちゃんとランチしに行きました。子どものきょうだい構成が同じ、(女・男・男)下二人は学年も同じ。子どものこれからの生活のことやら、自分たちのことやら、お互い、何から何まで腹を割って話す。数時間がたった数分に思えたw話すって大事やなと改めて思った。ここのところ、用事もなく、犬の散歩と日々の買い物以外は家に引きこもっていたので、気分が落ち気味だったけれど、話すことで戻ってきた。私、話したいんやな~いっつもw
次男を歯医者へ連れて行ったあと、2軒お隣のママ友ちゃんが子ども会費を徴収しに来てくれた。子どもたちが赤ちゃんの時からのお付き合い、さらにもう1人加わって、またまた、夕方もちょ~久しぶりに井戸端会議!(^^)!めずらしいなあ、立て続けにwwwお互いの近況報告やら、何やら。小一時間、語り合う。話せる相手がいるってほんと、嬉しいな~~~!(^^)!明日からもがんばろって思える。友人万歳~!!!ってなると、引っ越しするのがちょいと躊躇われるな・・・(*_*;
いいなと思ったら応援しよう!
![nokko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42803155/profile_161b3933f96bf0134f0c0cc14e1aab31.jpg?width=600&crop=1:1,smart)