ムーンサイクルハイジーン主宰の安藤愛です。
ちょっとだけ過ぎちゃいましたが…
本日5月30日(日)07:33過ぎ@東京、水星が逆行し始めました。
26日(月食の日)に牡牛座から双子座に移ったばかりの水星ですが(サイデリアルです)、今日から逆行を始めて、逆行が終了する6月23日(水)午前7時の時点にはまた牡牛座に戻っています。
せっかく支配する双子座に移ったのに、また牡牛座に戻っちゃう、って感じかな。
水星はコミュニケーションの惑星なので、逆行中は「コミュニケーションエラーに注意」なんて言いますね。いつもより丁寧に連絡を取り合うといいかもしれません。
あと、ありがちなのは、「コンピューターやスマホの不具合」とか。バックアップはこまめに取りましょうか。
「懐かしい人から連絡が来る」なんてのもあるかも。昔の彼から連絡があって、どうしよう…みたいな方もいらっしゃるかも?(^^)
「探していたものが出てきた!」っていう嬉しい現象もあるかもな。
水星の逆行は注目されがちですが、上記のように、実はあまり重くない。
なんですが…
現在、冥王星と土星が逆行中なので、ただ単に水星が逆行している時よりは慎重に行ったほうがいいのかなぁと思います。
特に、土星は自室での逆行で、この期間のラーフ・ケートゥの度数にどんどん近づいていくんですよね…
そんな中、6月2日の午前中に火星が双子座から蟹座に移動。火星は蟹座で減衰します。「スポーツ」も象徴する火星が6月頭に減衰します。
でも、これがまた絶妙なんですが…
7月20日夜には火星は獅子座に移動します。例のスポーツイベントが始まるのは7月23日からですが、その頃には減衰する場所をなんとか離れています。それまでネガティブ風潮は続くと思いますが、なんとか形だけ作ってやるんでしょうね。
イベントが始まる時には太陽が蟹座にあります。惜しい!あともう一歩で太陽も力を発揮できるのに!という感じ(^^;)
当然、いつも通りの形にはならないとは思います。が、色々あってやるんでしょう。惜しい!って感じで。
ネガティブな話で申し訳ないのですが…(^^;)
土星の逆行も、冥王星の逆行も、秋まで続きます。秋まではあまり好転する気配はなさそうです。
ゆっくりやりましょう…