![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151481072/rectangle_large_type_2_2697e85bebd21ab0e960e99a4212ef83.png?width=1200)
インド占星術を学び始めたのもこのためなのかなぁと思う今日この頃
ムーンサイクルハイジーン主宰の安藤愛です。
うちには4頭のわんこファミリーがいますが、1頭はお母さん、その他3頭は子供たちです。
ママ犬ローズが6頭産んだうちの3頭がうちに残っているわけですが、そのうち1頭(リーフ)は産道を通って出てきました。他2人(ピノ、ブラン)は、その60分後ぐらいに帝王切開で生まれた5頭のうちの2頭です。
なので、リーフと、ピノ&ブランのアセンダントは違うんですねー
これがホロスコープのおもしろいところ。
同じ日の、同じぐらいの時間に生まれたとしても、時間によってアセンダントが違う。
でも、他の惑星は同じ位置にあります。度数は微妙に変わりますが。
で、ですね、アセンダント以外の惑星でいうと、リーフを含め、子供たちの火星は蟹座にあります。そう、減衰している火星です。
しかも、子供たちの火星は蟹座25度。
28度が最も減衰する度数なので、その3度以内、直前です。
28度を過ぎれば減衰の作用は弱くなっていくんですが、28度にもっと近くないからまだいいものの、28度に向かう「火星@蟹座25度」は、結構…というか、相当…火星減衰の影響を強く受けます…
ということもあり、火星の動向は日々とても気にしています。
ムーンサイクルハイジーンを始めた時は、飼い主さんとわんちゃんの体調管理のため♪なんて思っていたんですが、その時はここまでうちの子たちの火星の影響を追及するなんて思ってもいませんでした。
子供たちの火星の影響を分析しだしたのがきっかけで、自分自身にも、ママ犬ローズに関しても、火星の動きが体調に相当影響するのに気づきました。
火星が減衰してなくても、火星が体調に与える影響は大きいなぁと。
ということで、ピノくんの投薬を今週から開始しました。
いきなりですが(笑)
なぜかというと、8月26日から火星が双子座に入ります。
そうすると、子供たちの月&木星@双子座に火星がコンジャンクションするんですね。
ということは、同時に、子供たちの乙女座の太陽と山羊座のアセンダント(リーフ以外)にもアスペクトを開始する。
その後、双子座から蟹座に火星が移動したら、しばらくぶりのマーズリターン。マーズリターンだけでも大きめな影響なのに、同時に、惑星集中の天秤座にもアスペクトし始める…
要するに、2024年8月26日から2025年4月3日まで、子供たちは火星の影響を受けまくるんですね。
で、2023年11月から子供たちの太陽に天体のケートゥが乗っかってまして。
それが解かれるのが2025年5月30日。そのタイミングではまだ火星が惑星集中@天秤座にアスペクトしていますから、火星が獅子座に移動する6月7日まで要注意なわけです。
そんなこんなで、しばらく休んでいたピノくんの投薬を再開しました。
私自身も、昨年11月から月にラーフが乗っかってるタイミング。
それは来年5月30日まで続きます。色々と、色々と、何が起きてもおかしくない時期。すでに大きめのイベントが予定されている中、何から何まで集中してしまうと、正直、一人では耐えられません。
なので、ピノくんには、かなり少ない処方量で頂いているお薬を飲んでもらって、生活のリスクヘッジです。
この一連の、来年初夏までの期間が終われば、しばらく安定します。
最近思うんです。
インド占星術は、怪しいスピ系の占いと言われるような占術とは一線を画しています。
インド占星術は、実際の天体を把握できる。
太陽系の惑星の配置は、その中の地球で暮らす小さな人間+4頭に与える影響はとても大きくて、それをきちんと自分で理解してハンドリングできるというのは、大きなことだなぁと。
一人で犬4頭を「健康に育てる」のは大変です。
何もケアせずに病気のデパートみたいにしてもいいのであれば、かわいいかわいいだけで、楽しい(?)毎日かもしれない。
でも、ピンピンころりを望んで、苦しくない、辛くない、元気で健康!をモットーに、日々ケアに勤しんでいる身としては、4頭を育てるのは大変だと思っています。時間も、お金もかかります。
その大きな味方としての占星術。
なんでしょうね、これは。
運命なんでしょうね。
現世でやるべきことだったんだろうな。
ローズ一家を育てるために必要だから出会ったんだろうな。
ここまで、仕事にするまで、突き詰めるなんて…
火星が減衰していて、火星の影響を受けるたびに大きな症状を出してきたローズの子供たちが、私に大きな知恵をくれたんだろうな。
と思う今日この頃です。
ちょっと前だったら、ここまで厳密なタイミングを計れなかったかも。
犬たちのマックス20年の一生の中で、一番と言ってもいいぐらい大きなタイミングを事前にキャッチできるというのは、ありがたいことです。
わんちゃんによって火星の影響の強さは変わりますが、いずれにせよ、体調に火星の影響は大きく関わります。
まずは、ホロスコープの基本を理解して、「うちの子」に関しては自分で体調管理できるようになりませんか?
次回のインド占星術ホロスコープ講座(超初級)は9月23日です。