![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87277518/rectangle_large_type_2_5e1e84ec38feaba4c8b935027caf2ac6.jpeg?width=1200)
人毛ウィッグのカラーリングのコツ
![](https://assets.st-note.com/img/1663655987127-rkLZGV4alb.jpg?width=1200)
人毛ウィッグって使ってるうちに色が抜けちゃうんです。
オレンジっぽくなったり、元白髪だった毛がキラキラして目立ってきたり。
原因は、紫外線や外出時のホコリや汗などの汚れ等など。
安いウィッグだと新品でも微温湯に通しただけでドブのような色が出て
色抜けしたりします。
それを修正する方法は染め直しとシャンプー時にカラーシャンプーで色を入れてあげること。
染毛するときのコツは地毛と同じ環境にしてあげること。
染毛剤を塗布してから放置するとき
地毛だと体温があるので染料が浸透しやすいけど
ウィッグだとそれがないので同じ時間放置しても色が入らない事が多いです。
塗布した後、ジップロックなどに入れてお湯に浸けて温めると染まりが良くなります♬
あとウィッグの毛質にもよるけど
白髪(キラキラ毛)が多いウィッグの時は
おしゃれ染めじゃなく白髪染めのほうがキラキラも目立たなくなります☆彡
![](https://assets.st-note.com/img/1663656539401-aDiTUpURdG.jpg?width=1200)
これはピンクブラウンのおしゃれ染めで染めたあと、少しシルバーのカラーバターで仕上げたものです。
シルバーのカラーバターやカラーシャンプーはアッシュのような少し透明感を出したいときに使うと良いかもです(*´ڡ`●)
一度染めたあとはシャンプーの時にカラーシャンプーを使うと色の持ちが良くなるのでオススメ♬
出来るだけ染毛する機会は少ないほうが痛みも少なくなって長持ちします(๑•̀ㅂ•́)و✧