チキンライス
はじめまして
お久しぶり
おはよう
こんにちは
こんばんは
Moon God Coffeeです
京都で自家焙煎珈琲屋をしています
月神と申します
気付いたら一ヶ月も
書いていませんでした
時の早さに腰を抜かしそうです
暑い暑いと言っていたら
あっという間に
秋がやってきました
秋というのは
人の心をセンチメンタルにしてくれます
ここ最近は
京都東寺での間借りの
夜営業を始めたり
新しい場所での間借りを始めたり
出張珈琲の企画をしたり
本紹介ブログを立ち上げたり
こうして書いて見ると
一ヶ月でできることは
いろいろあるなと思います
しかしながら
最も大事なのは
続けること
継続することなのです
今のところ
どれも蔑ろにはしておりません
今年も残すところ3ヶ月です
今年は本当にすごい1年でした
ちゃんとした振り返りは
後々に残しておきますが
よくここまでいろいろ動いたなと思います
自分で自分を褒めてもいいのではないかと思う反面
まだまだこれからだ
頑張って当たり前と
自分に厳しくするべきだと思います
まだ季節的には早いですが
「チキンライス」という曲があるのですが
ダウンタウンと槇原敬之の
クリスマスの曲です
作詞が松本人志
歌うのが浜田雅功
コーラスで槇原敬之
20代の子は知らないかもしれません
2004年の曲なので20年前の曲ですが
この曲を聴くたびに
共感で泣いてしまいます
「今の子供に理解できるかな?」
という歌詞が出てきますが
大人になった今
同じように思う私がいます
子供の時もそうですが
大学生の時も
初任の時も
お金に余裕がある生活なんて
教員を辞める前の数年でした
もちろん今の生活は自分で選んだ道なのだから
後悔なんてないけれど
私はお金に余裕がないということに
慣れている
だからこそ
感謝する
「これどうぞ」
と、くれるお菓子に
「体に気をつけてね」
と、くれる栄養ドリンクに
嬉しくて
いただいた箱も
包み紙も
空き瓶も
捨てたくないくらいに
嬉しいのです
それは
もらって嬉しい!
って単純な気持ちじゃなくて
相手に何かをあげるってことは
そこに何かしらの気持ちがあると思うのです
頑張って
でも
大事だよ
でも
なんとなく
でも
なんでもいいのだけれど
なんだかそういうのを感じると
一人じゃないな
と思えるのです
前は違ったかもしれないけれど
今はそう思います
ありがとう
って
有難い
だから
感謝ですね
一人じゃないなと思わせてくれるような人のそばで
生きて居たいなと思います
女性としての幸せはもうとっくに諦めておりますが
人としての幸せはまだまだ諦めておりません
そして
私もその気持ちに応えられるように
おいしい珈琲を
日々精進
合言葉は
ごきげんよう