![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148804395/rectangle_large_type_2_bdd14362a09af1b739824cfe7321d6b1.jpg?width=1200)
13【DeFi講座】レンディングとは?
みなさんお疲れ様です!
今日もTOTHE MOON!!
今日は「DIFIでのレンディング」について、説明するよ。
DIFIでのレンディングとは?
DIFI(ディーファイ)は「Decentralized Finance」の略で、日本語では「分散型金融」と言います。
要は、銀行や金融機関を通さずに、インターネット上で直接お金のやり取りができる仕組みのことです。
レンディングというのは、お金を貸すことを指します。
DIFIでのレンディングでは、インターネット上のプラットフォームを使って、自分のお金(暗号資産)を他の人に貸して、その対価として利息をもらうことができます。
メリット
高い利率:銀行の預金よりも高い利息を得ることができる場合があります。
銀行不要:銀行口座がなくても、暗号資産のウォレットがあればすぐに始められます。
アクセスが簡単:世界中どこからでも利用でき、インターネットさえあればOKです。
デメリット
リスクが高い:暗号資産の価格が大きく変動するため、損をするリスクがあります。
ハッキングの危険:インターネット上のプラットフォームがハッキングされる可能性もあります。
規制が少ない:伝統的な金融機関のように厳しい規制がないため、詐欺にあうリスクがあります。
具体的なやり方
ウォレットを用意する:まず、暗号資産を保管するためのウォレットを用意します。
DIFIプラットフォームにアクセス:次に、有名なDIFIプラットフォーム(例:AaveやCompound)にアクセスします。
アカウント作成:プラットフォームでアカウントを作成し、ウォレットを接続します。
暗号資産を入金:ウォレットからプラットフォームに暗号資産を入金します。
レンディングを開始:入金した暗号資産を他のユーザーに貸し出します。
利息を受け取る:貸し出した資産に対して利息が発生し、それを受け取ることができます。
注意点
信頼性の確認:利用するプラットフォームの信頼性を事前に確認しましょう。
リスクの理解:高い利息には高いリスクが伴うことを理解して、無理のない範囲で利用しましょう。
セキュリティ対策:ハッキング対策として、ウォレットのセキュリティをしっかりと保つことが重要です。
これでDIFIのレンディングについての基本的な理解ができたかな?わからないことがあれば、いつでも質問してね!
ここからは、Aaveでのアカウント作成からレンディングまでのステップを説明するね。
ステップ1: ウォレットの用意
まず、暗号資産を保管するためのウォレットを用意します。AaveではMetaMaskというウォレットがよく使われます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148803256/picture_pc_b5ba824667aad38bf9074c72d63e7de7.png?width=1200)
ステップ2: Aaveのサイトにアクセス
次に、Aaveの公式サイトにアクセスします。Aave公式サイト👇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148803362/picture_pc_42a8b6cdf2894b1b6b32f4f6a2cee76a.png?width=1200)
ステップ3: ウォレットを接続
Aaveのサイトにアクセスしたら、右上の「Connect Wallet」ボタンをクリックして、MetaMaskウォレットを接続します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148803455/picture_pc_e1ab6222ffdd6c16ceb29085dd02e6db.png?width=1200)
ステップ4: アカウントの設定
ウォレットを接続すると、Aaveのアカウントが自動的に作成されます。これで、Aaveを利用する準備が整いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148803552/picture_pc_37124d4d1b8d934d6c1346b45e368554.png?width=1200)
ステップ5: 資産の入金
MetaMaskウォレットに暗号資産(例:ETHやUSDCなど)を送金します。
ウォレット内で「入金」ボタンをクリックして、Aaveに送金します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148803650/picture_pc_dadce94fb2c2c043d45e31c4b828211b.png?width=1200)
ステップ6: Aaveで資産を入金
Aaveのダッシュボードで「Deposit」セクションに進み、MetaMaskからAaveに暗号資産を入金します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148803773/picture_pc_34728d79a5ed4702dd2b1f8b9da43437.png?width=1200)
ステップ7: レンディングの開始
入金が完了したら、「Lend」セクションに移動し、入金した暗号資産を他のユーザーに貸し出します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148803838/picture_pc_71365c8b0c1247f3b76a68ecc1369bf0.png?width=1200)
ステップ8: 利息の受け取り
レンディングを開始すると、貸し出した資産に対して利息が発生します。定期的にAaveのアカウントをチェックして、利息を確認します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148803875/picture_pc_2420ec6625e1373ea0661fd6871f2c15.png?width=1200)
これで、Aaveでのアカウント作成からレンディングまでの手順が完了です。
お疲れ様でした!
もっと詳しいメタマスクのアカウント解説動画が知りたい場合は👇
このディスコ内のmoonのhow-to動画を参照して下さい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148805664/picture_pc_0c0706a6a1781d20c02d56a85590aac5.png?width=1200)
ここまで読んでくれてありがとうございます。
いいねとフォローお願いします。
最後に番宣です👇
これまでの人生で、ハマれる事がなかなか見つからないMoonでしたが、ビットコインの存在を知った2017年、『金融革命が起きるぞ!』と身震いしたのを今でも鮮明に覚えています。
これまで数多のスキャム被害にも遭って、資金ロストさせてます。
ただ、トライアンドエラーは誰よりもしてきました。
クリプト界隈で必要な新しい価値観やフレーズを、少しずつ海外のブログ等を翻訳しては読み漁り、冷汗をかきながら理解してきました。
今度は、私が周りに教えていくフェーズだと思ってます。
そんな私が『真摯・愚直』に共同管理者として所属しているコミュニティが『SPΛCE』です。
暗号資産の世界で最新の情報やテクニカル分析を手に入れたい方へ。
アナリスト、有識者としても知名度の高い
Xフォロワー75000人超え(投稿時点)の
Mr.₿itcoinがファウンダーを勤めている
コミュニティ「SPΛCE」は、そんなあなたにぴったりの場所です。
SPΛCEコミュニティの魅力
最新情報をキャッチ
常に最新の仮想通貨ニュースやトレンドを共有。
専門的な分析
プロのアナリストが提供するテクニカル分析で、投資のヒントをGET。
学びの場
初心者から上級者まで、誰でも参加できる勉強会やディスカッションを開催。
強力なネットワーク
同じ志を持つメンバーとつながり、情報交換やコラボレーションが可能。
仮想通貨の未来を一緒に切り拓きましょう!
あなたの参加をお待ちしています!
ではまた。