![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85348472/rectangle_large_type_2_059abd8fe3bfe6343ba0074af0eb07a7.png?width=1200)
台湾怪異文化ー養小鬼(健全より版)
こんばんは、林です。
今回は台湾で知られる『養小鬼』の話をしていきたいと思います。
説明の前に、大前提として、ここで話す『鬼』『小鬼』は台湾の鬼です。そして、台湾では『鬼』が指しているのは幽霊の事です。
《台湾の「鬼」について》では簡単に説明しましたので、興味がある方は、是非そちらをご参照ください。
では、『養小鬼』(ヤン シャウ グェイ)について話していきましょう。
字面だけで見ると、養う、小鬼、『小鬼を養う』という意味が読み取れます。
ここで言う小鬼は日本妖怪である小鬼や子鬼の事ではなく、子供の亡霊、幽霊の事を指しています。
となると、この『養小鬼』は 子供の幽霊を養う という意味になります。
果たしてこの『養小鬼』で何をするのか、これから説明していきます。
養小鬼は何?
簡単に言うと、養小鬼は幽霊を使役する『養鬼術』の一種です。
『養鬼術』というのは、死者の魂を呼び寄せて、術者の下僕にする術です。
そして、養小鬼というのは、死者の中でも幼い、赤ん坊や子供の幽霊を手懐けて、術者の為に働かせる術です。
様々な宗教の資料に『養鬼術』らしき法術の記述が見られます。しかし、養鬼術の手順や必要準備などの説明は諸説ありっと、実は統一しておらりません。
養鬼術の術者たちも、この養鬼術を公に広める事はしていないので、現存する資料は全て正しい物だと保証できません。
また、今回紹介する養小鬼は中華文化に記された法術です。記事には中華文化も含めますが、養小鬼と直接的な関係がない場合、詳しく説明しない事もあります。ご了承ください。
養小鬼で何ができますか?
話によると、飼われた小鬼はその飼い主の命令に従い、飼い主の為に誰かを呪ったり、破産させたり、事故に遭わせたりします。
逆に自身の財運や恋愛運を求めに、小鬼を飼う者もいます。中華の芸能界の有名役者が自分の芸能事業の繁栄を望む為に、小鬼を飼う話も過去ではよく聞きます。
更に、小鬼を飼う占い師の話もありました。お客様が店に来た時から、小鬼は家庭背景や仕事、恋愛関係に起こった大事件などの情報を含め、占い師にその客の過去や今を報告し始めます。それで客の信頼を手に入れる占い師も居ましたと。
養小鬼の小鬼はどこから来た?
養小鬼を始めとする養鬼術は道術として分類されますので、基本は道士の方が術を行使し、小鬼となる幽霊を確保します。
しかし、養鬼術は正道、正しい修行から離れている物です。実際のやり方も道徳を反してます。
また、海外のタイなどの場所では、こっそり小鬼を販売する謎な店も存在しています。
養小鬼をしている人が必ずやる事
道士や店から小鬼を迎えて、これから養小鬼を始める人ですが、必ず家に小鬼を供養する為の場所を準備します。
基本的に小鬼たちは綺麗好きなので、小鬼の主になる人たちのお家はとても綺麗にしています。
次に小鬼を供養する為の場所ですが、小鬼が安置されている棺桶の他にも、白米と生卵を入れた小瓶、一杯のお水か飲み物、そしておもちゃと子供の服を少し用意します。
もし小鬼を連れて外出する場合、主は小鬼の名前と呪文を唱えて、小鬼を呼び出します。そして、小鬼を入れた棺桶か特製容器を肌離さずに持ち歩きます。
小鬼を連れて外出する主は食事の時、小鬼の分の食事を用意する必要があります。ですので、食器の中で食べ物を少し残す必要があります。
養小鬼の主を警戒、確認する方法
養小鬼を行う人ですが、その目的が善行でも悪行でも、小鬼の魂を拘束することは正しい輪廻を壊しているので、一般人よりもあの世と繋がり易くなっています。
小鬼の主と一緒にいる時間が増えていくと、自分自身の運勢と健康に影響が出やすくなります。
また、小鬼は自分の居場所を守りますので、もし養小鬼をしている人と遭遇した時、気をつける事がいくつかあります。
一、子供を大事にしましょう
どこに居ても、子供と一緒にいる時は親切な態度を保ちましょう。
もし知らない子供と二人きりになった時、子供の頼み事を絶対に断ってはいけません。
二、体が冷えてる人には要注意
春夏秋冬、いつでも体が冷えていて、寒気を放ててる人がいれば、近寄らない方でいいでしょう。
養小鬼をやってる人は魂との距離が近いから、陰の気が体の中から漏れ出ますので体温が低くなります。
三、家の清潔さを確認しましょう
小鬼は綺麗好きですので、もしお邪魔した家の中が異常に綺麗だった場合、気をつける必要があります。
もし自分自身が落とした埃がすぐに消えてしまった場合、わざと埃を落として確認しようとするのは危険です。何故なら、小鬼を怒らせる可能性があります。
四、おもちゃに気をつけましょう
もし訪れたお家には子供がいないのに、沢山のおもちゃが置かれている場合、養小鬼をしている可能性があります。
勝手におもちゃを動かしてはいけません。
五、食器の数
よそのお家で食事をする時、もし食器が一セット多く用意しているのに、誰も使ってない時、それは小鬼の為に用意されてた食器の可能性があります。
小鬼はどうやって退治出来る?
小鬼は元々子供の魂です。その魂を元居た場所へ返す事ができたら、あの世からの使者がその魂をあの世まで連れて行く事ができます。
しかし、現世に長く留まってしまった小鬼では、現世との繋がりが出来てしまいます。そのせいであの世へ戻る為には、超渡(ちゃう どぅ)という現世の繋がりを解く儀式を行う必要があります。
参考資料
書籍:
片岡巌 《台灣風俗誌》
何敬堯 《妖怪台灣:三百年島嶼奇幻誌・妖鬼神遊卷》
サイト:
https://www.easyatm.com.tw/wiki/%E9%A4%8A%E9%AC%BC%E8%A1%93
https://tw.news.yahoo.com/news/%E7%BF%92%E4%BF%97%E7%99%BE%E7%A7%91-%E9%A4%8A%E5%B0%8F%E9%AC%BC%E6%9C%83%E6%9C%89%E7%9A%84%E4%BA%94%E5%A4%A7%E7%89%B9%E5%BE%B5-%E6%8E%A7%E9%9D%88%E8%A1%93%E7%9C%9F%E6%9C%89%E5%85%B6%E4%BA%8B-164533651.html
(カバーイラスト:Midjourney https://www.midjourney.com/ )