![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108526397/rectangle_large_type_2_2fa44bd59d05bf909f2d69cbbccde8b4.jpg?width=1200)
Photo by
garakutax
部下はプロジェクトを達成するために #1070
自分自身が三つの要件を果たさなあかんねん。
上司から示された全体の期間を、おおまかに三つか四つに分割した進行計画をつくってや。プロセデュアっていうやつやで。
年間の場合は13週ごとに区切んねん。
プロジェクトの目標と、制約と、予算枠の中で遂行するために必要な課題や難問を表現した課題単元を設定してや。
これがプログラムやで。
50種類から200種類の単語で表現されるねん。
この単元を週単位に組み直した進行計画がスケジューリングやねん。
週ごとに課題単元の表現は違わなあかんで。
出来たプロセデュアとスケジューリングの二つを上司に提出して、承認を受けてから実行してや。
ほんだら、本人も上司も毎週遅れが判明するやん。
それに基づいて、助言、勧告、教育、命令の修正が展開できるやんな。
良かったら友達になって帰ってや。
スキとかシェアしてくれたら嬉しいやんか。
ほなねー
いいなと思ったら応援しよう!
![月 (moon)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61927896/profile_873adae4fe6e56f8cb7105898a2546fa.png?width=600&crop=1:1,smart)