月次決算では遅い パート2 #187
毎度!前回の続きやで。
例えば読書を例にしたら、「毎日50ページ本を読むことにするねん」って宣言したとしても、誰でも読めない日があるやんな。
そやけど、もしそれを11ヶ月放置してたら「過去11ヶ月で、本を読まへんかった日が90日あんねん。今月は決めたペースに追いつくために、毎日200ページ読むことにするで」って言うても、1日50ページすら読めへんねんから、毎日200ページ読むって無理やんか。
12ヶ月(一年)たって、「去年は計画通りに実行出来へんかったから、今年は気合を入れ直して頑張るで」って、聞いててもアホくさってなるやんな。
そやけど、みんなの会社の「年間売上目標」なんて、どこも同じ様なことをしてるんやで。
読書の話を「ウィークリー・マネジメント」に例えたら、「先週は1日さぼったから今週は1日7ページ増やして読むか、今週のうち1日だけは気合を入れて100ページ読むねん」って考えたら、計画に現実性が出て来るやんか。
経営も全く一緒やねん。期間を短く区切ったら、目標の一つ一つが達成出来たかどうかもチェックし易くなるねんで。
一年間で52回もチェックや手術が出来るねんから、会社が良くならない訳ないやんな。
みんなも部下に状況を聞く時に「去年はどうやった?」って聞くよりも「昨日はどうやった?」って聞く方が具体的な質問も返答も期待できるやろ。
続きは、また今度。
良かったら友達になって帰ってや。
ほなねー。
いいなと思ったら応援しよう!
皆さんのおかげでnoteを続けれてます。宜しければサポートお願いします。