![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100778471/rectangle_large_type_2_c013bba71e9e6c904524a14cbb059eec.png?width=1200)
Photo by
seniors
フォーマットとは簡単に言うと用途、頻度別の品揃えの種類のこと。#954
業態とは、商売をするさいの重点のことやで。
業態論は、その時にどのような経営スローガンをもつのが有利かについての主張のことやねん。
今の業態論は、作る、売る立場から、使う、買う立場への転換やで。
これまでの商売の発想を転換してや。
業種から業態類型に変えるねんで。
そのために人材を用意して、出来たところからモデルをつくっていくねん。
人材準備不足の場合は、より短期に出来るようにムダとムリをなくしてや。
これが最も確実な生存対策で、有効な成長対策やし、競争対策となるねん。
競争の中で、よりよい暮らしのためのマーチャンダイジングを行って、暮らしのいろいろなTPOSごとに、それぞれ生活提案のできる商売の種類が、めざすフォーマットとなるんやで。
良かったら友達になって帰ってや。
スキとかシェアしてくれたら嬉しいやんか。
ほなねー
いいなと思ったら応援しよう!
![月 (moon)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61927896/profile_873adae4fe6e56f8cb7105898a2546fa.png?width=600&crop=1:1,smart)