
トップマネジメントの主な任務 #1094
経営内容が前向きに変化するために、何を重点的に実行すべきなのかを明示することやねん。
未来のあり方を示して、リードして行く任務が経営軌道づくりやねんから。
トップマネジメントにとっての必要条件の第一は、企業の10年後20年後はこうありたいっていう明確なビジョンがあることやで。
目先の営業上のことばかりに関心があって、将来のためにいま果たすべき課題を理解しようとしてへん場合、企業が前向きに変化していくことはありえんねん。
第二に、部長、課長や様々なスペシャリストたちに何をさせるかを決めて、方向と課題と基本対策の明示することやで。
部下がその命令を具体的に実行できへん時は、別の人へ交代させることを決定してや。
第三に、いま進行中の経営対策において、ダメなものをできる限り早く止める決断ができることやで。
良かったら友達になって帰ってや。
スキとかシェアしてくれたら嬉しいやんか。
ほなねー
いいなと思ったら応援しよう!
