見出し画像

田舎で子ども時代を過ごせる、自分の子供が羨ましい!

あなたは都会育ちですか?
それとも 、田舎育ちですか?


ちなみに僕は都会育ちです 

僕が生まれ育ったところは
歩いて10分以内に行ける駅が4か所もあり、
バス停も 徒歩1分。
5分で行けるコンビニも2か所あり
とても便利な地域で育ちました。

けれども
子供の頃の僕にとっては
全くありがたさは感じず
むしろ暮らしにくいと感じてました。

なぜなら…
僕は団地暮らしで
家の中で、ちょっと大きな声を出すと
隣の人に注意されたり
家の中で少し 跳ねたりすると
近所のおじさんは怒りに来たこともあります。

なので、小学校高学年になる頃には
毎日、家では静かに過ごすこと
つまり
ゲームなどをする生活が身についてきました。

これは子供の僕にとっては
とてもとても寂しい気持ちになりました。

ところが …僕が移住して、
生まれてきてくれた自分の子供たちは
毎日、大きな声で笑ったり
大きな声で 泣いたり、ケンカしたり
思いっきり走ったり
側転や逆立ちをしたりして
飛んだり跳ねたりし放題 !!

外でも時々
バーベキューしたりすることもできます。

こうしたことを、ふと思い出すたび
自分の子供 ながら
『羨ましいなぁ』と感じてしまいます。


どこで暮らすかは
人生において大きな影響を与えます。

どこで暮らしても
良い面と 、悪い面があると思います。

それを決められるのは、自分自身。

暮らす場所を自分で決めるって、
『人生の醍醐味の一つだなぁ』


いいなと思ったら応援しよう!