![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169688414/rectangle_large_type_2_749107d79754925d1c69994d964d75f8.jpg?width=1200)
Photo by
koro333
4「詩」冬華
(冬華) —東山魁夷の絵のための1作-
じさまのじさまがうえた木
のうえで もつれたしじま
とかれてゆくとかれてゆく
もつれたこずえ もつれた
かなしいきおくとが
からんで
とかれてゆくとかれてゆく
じさまはじさまは とうに
しんだ じさまのじさまの
しわがもつれて
一本の木に
白い花の咲く頃
薄絹の奥に
昼日が
うろこのような光を放っていた
※
1980年頃
当時あった商業詩誌「詩芸術」に掲載していただいた1作です。「天性的な言葉の音に対する才能を感じる」みたいな講評をいただいたと記憶しています。そんな立派な才能は私にはありませんが、それでも、講評の言葉がずっと大きな支えになっています。
東山魁夷さんの絵画「冬華」に似たお写真を偶然みつけたので、もう一度この作品を。