![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10600677/rectangle_large_type_2_c43bbdaf8c55a05382646a4e737e7744.jpeg?width=1200)
Smokebees / Imaginary Lights Never Fade(2019)
Sauna Coolレーベルから3/20リリースで、ずっと聴くのを楽しみにしていたSmokebeesの1stフルアルバム「Imaginary lights Never Fade」を聴く。
そもそもが、最初にアルバムタイトルをみただけで泣きそうになってしまったわけだけれど、アルバムを通して聴いてみたら、まさにそのタイトルに相応しい内容のアルバムに仕上がっていて、またまた泣きそうになってしまった。もうすぐ47歳になるっていうのに。
ネオ・アコースティックだとかインディポップとか。またはオルタナティブポップだとかシューゲイザー、とか。
いろいろジャンル的な形容はできて、しかもどのリスナーにもしっかり届くサウンドなのだけど、細かいことを抜きにして聴いていて思うのは、ひたすらメランコリックであることを全肯定してくれるようなサウンドがとにかく聴いていてなにより気持ちよい、ということ。何度でもリピートして聴けるアルバム。とにかく耳の隅々に、心の奥の奥に、そうっと曲や声や音が、染み入ってくる。
このnoteでは主に音楽ストリーミング配信で(も)聴ける作品をピックアップしています(自分が主に利用しているのがapple musicのためリンクはそれ用で貼っております)が、instagramでは自分の手元にあるフィジカル作品を紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいませ。