![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69530239/rectangle_large_type_2_d932eb23b1ecc8dbe8f1212bc3e11843.jpeg?width=1200)
DeepRockGalactic初心者Tips
![](https://assets.st-note.com/img/1641710291747-qGbbWTJTd7.png)
■DeepRockGalactic初心者Tips
ここでは、業務に微妙に慣れてきた初心者へのTipsを記載したいと思います。
基本的なことと小技について触れています。
1.アサインメントを全て終わらせよう
まずはアサインメントを全て終わらせることを優先してください。
アサインメントを終わらせることは、全てにおいて優先されます。
・新武器の開放
・アサインメント完了の報酬(ゴールド、鉱石等)
この2つだけでも、やれることに大きく差が出ます。
2.レベル上げの方法
アサインメントが無くなり、次のアサインメントを開放するための
レベル上げが必要になる時期が来ます。
その時はミッション選択時に
・黄色アイコンで「XP2倍」が付いているものを選ぶ
・ハザードレベルを3にする(XPが25%アップ)
ことを意識しましょう。
ハザードレベル2が安定してくれば、
3による難易度の差はそれほどでもありません。
3.新しいグレネードを買おう
気づきにくいのですが
ジョブレベル5と10で新しいグレネードが開放されています。
とくにスカウトは凍結グレネードである「クライオグレネード」を買うことにより、大幅に戦闘が強化されます。
クライオグレネードの扱いに慣れてきたら、飛行する敵に当ててみましょう。
彼らは空中で凍結した後に、地面に落ちて粉々になり即死します。
また、凍結中の敵は弱点を撃たなくても大きなダメージを与えられます。
4.ルートバグの開け方
可愛いルートバグですが、中身を開けていると思います。
・ツルハシでルートバグを開ける時にダメージを与えたらすぐにボタンを押し直すと押しっぱなしよりも少しだけ早く破壊できます。
・もちろんパワーアタックならば一撃で開けられます。
ツルハシのアップグレードで獲得できるパワーアタックは早めに取得しておきましょう。
5.護衛任務で気をつけること
でかいドリルの車と進んでいく「護衛任務」ですが、パーティの動きのバランスが必要になる厄介な任務だったりします。
慣れないうちに気づきにくいところを何点か挙げておきます。
・全員が車に張り付くのはNG
道中にもナイトラや目標物があります。
必ず道中の資源を取っていくようにしましょう。
最悪、資源箱や失われた装備を見逃して
レアアイテムを取れないことがあります。
・「飛翔岩」を優先して破壊する
オモランハートストーンの第2フェーズで「飛翔岩」が落ちてきます。
これによるダメージは甚大であるため、
蜘蛛よりも「飛翔岩」を優先して破壊しましょう。
6.ジョブレベル25からの「昇進」を目指そう
ジョブレベル25になると「昇進」のためのアサインメントが出来るようになります。
「昇進」をすると以下が開放されます。
・エンドコンテンツである「ディープダイブ」に参加可能
(真のエンコンは「エリートディープダイブ」ですが)
・青いパークスロットの枠がもう1つ増える
・1回限りのアサインメントである「ブリーチザコア」
・フォージ
・マシンイベントの起動
「昇進」をすると装備に付ける「オーバークロック(OC)」が開放されます。
極端に言ってしまえば他のゲームでよくある「レジェンド」級のパーツみたいなものです。
上記の「フォージ」で、それらを作ることが出来ます。
どんなのがあるの?という方はこちらをどうぞ。
7.マシンイベントってなに?
「マシンイベント」については、道中に箱と機械があるけど触れない…ということがあったと思います。
「昇進」すると、その箱から「マシンイベント」を起動することが出来ます。
(箱の後で機械自体の4か所の出っ張りで最終起動をします)
ただし「空のマトリクスコア」を所持していない場合、イベントをクリアしても真の報酬である「オーバークロック(OC)」はもらえません。
8.「空のマトリクスコア」の入手方法
「空のマトリクスコア」は以下で手に入ります(どちらも昇進後です)
・週1で内容が変わるエンドコンテンツである「ディープダイブ」
・週1で発生するアサインメントである「ウィークリーコアハント」
昇進してからのトレハンがエンドコンテンツとも言えるでしょう。
9.ジョブレベル25になってからのまとめ
ジョブレベル25に到達してからの
流れをまとめると以下になります。
■昇進までの流れ
1.ジョブレベル25にする
2.アサインメント「昇進資格」を全て消化する
3.ソロの状態でスペースリグへ
4.「記念ホール」の奥にある「昇進端末」で昇進する
■空のマトリクスコア取得
1.アサインメント「ブリーチザコア」
2.アサインメント「ウィークリーコアハント」
(これは週間アサインメントなので何度でも復活する)
3.ディープダイブに挑んで、少なくとも1層目を突破する。
(ディープダイブは非常に特殊なので下記wikiを確認しましょう!)
■フォージでオーバークロック(OC)を作る
1.フォージ端末を起動
(スペースリグのショップ端末をちょっと超えたあたりの横)
2.作りたいオーバークロックを慎重に選んで作成
(空のマトリクスコアを消費します!)
3.装備端末でオーバークロック(OC)を装備に付ける
■または、マシンイベントをクリアしてオーバークロック(OC)を作る
1.空のマトリクスコアを用意してマシンイベントをクリアする
2.起動時の箱(コア注入器)が開いているので
操作して3つの候補から欲しいOCを選択する
エンドコンテンツにも触れてしまいましたが
「ゲームには慣れた、ここからどうすればいいの?」という
初心者向けということでひとつ。
Rock and Stone!