見出し画像

(17)人によって合う合わないがあるから一概に良い悪いは言えないって話と、【いらすとや】スゲェ!て話

2021/01/17
体調も落ち着き久々にパソコンに座れたので―――唐突にこんなのを作ってました(*´▽`*)

人によって01のコピー

人によって02のコピー

人によって03のコピー

人によって04のコピー

なぜこんなのを作ろうと思ったか。
それは、昨日見たウツ病の方が回復するまでの漫画がキッカケでした。
その内容についてはここでは敢えて書きませんが、ひとつだけ言うなら「すごく理解できる(/・ω・)/」です。

―――んで、その漫画はいいんです。
今日の昼間、たまたま、その漫画に対しての注意喚起らしきツイを連投で見てしまったんですね。
簡単に言うと、漫画で出て来たウツの治療者と金銭的な事でした。(○○万円もかかる!みたいな・・・)
まぁ・・・注意喚起が悪いとは言いません。世の中には詐欺とか色々とあるし、知らず陥れられる事もあるし、金儲けの道具にされちゃうことだってありますからね・・・怖いね・・・(´;ω;`)ウゥゥ
なので注意喚起はいいんですけど、個人的に思ったのが―――

「何事も人によって【合う・合わない】があるから、
一概に良いとも悪いとも言えないのよね」

てこと。

まずウツの治療法だけど、お金がかかろうが何だろうがその方法がその人に合ってウツが改善したなら万々歳だし「私はコレで治りました」って紹介しても全然問題無いですよね。
別に「絶対コレじゃないとダメ!」なんて作者さんも言ってないですし。
自分には合ってたよーって話です。

ウツの治療法だけじゃない。他の病気でもそうだし、大体なんでも全部そうですよね。サプリだって、食べ物だって、推し作品だって、推しCPだって(えw)、宗教だって、政治思想だって。
何事も個人差でその人の体質や趣向や思想や趣味やらに【合うか合わないか】って事だと思うんですよ。
だから「私はこうだったよ~」って話すのは全然有りだし、それを聞いて興味引いてお試ししたい人が居たら(本人が納得してるなら)やればいい。それだけの話。

ただ、問題は―――

世の中には【押し付ける人】が居る・・・

顕著で分かりやすいのは宗教や政治思想ですかね。
○○でないとダメ!ていう決めつけ、そして押し付け。これはねぇ・・・もうほんっと止めてあげて。

「あなたにとってそれが至上でも、私にとっては違う」

人間全員違うんですよ。だからコレです。貴方は貴方、私は私。
Aさんに良いモノがBさんにも良いとは限らない。
勿論逆もしかり。
だからどんなおススメも「へ~(*'▽') あなたはそれが合うのかー」で良いし、気になって試したかったらちゃんと調べて考えてやってみて、ダメなら止めればいい訳ですよ。
んで、自分がダメだった時「私はコレはダメだった~」て言うのもそれは自由。ダメな人も居るのねーっていう情報の1つだからね。

でもーーー

「私はコレはダメでした!だからみんなも駄目だと思う!やらないようにね!注意!」みたいな決めつけは・・・むしろダメじゃん???( ゚Д゚)て思うんですよねぇ~

「私はコレはダメでした」まではOKです。ほんっと、個人差あるからね。他のダメな人がホッとしたりもするだろうし。
でも「だからみんなも駄目」とか「やっちゃだめ」とかは、決めつけちゃうのはおかしいと思うのよ。
そりゃね? 科学的にオカシイとか、あからさまに身体に悪いとか、そーゆーソースがある事ならまぁわかるんです。
でも否定的なソースが無いもの、エビデンス(海老Danceっていつも思い浮かぶ)が無いものはさ・・・もしかしたら合う人も居るかもしれないし、紹介した人はそれで救われたかもしれないし。(あ、大前提として相手が金儲けとか詐欺とかで勧めた訳じゃないって事で)

――例えばさ。もにゃさんカルピス信者なんですよ。原液を水で薄めるアレ。
めっちゃ快便になるからねヾ(*´∀`*)ノ
詳しくはコチラ(↓)

んで、もしかしたら他にも私みたく腹具合が悪い方がカルピスで快調になるかもしれないと思うから情報として書く訳ですよ。
「カルピスで改善されたーヾ(*´∀`*)ノ」って。
それは1つの情報ですよね。
それを見て試して合う人が居たら「ラッキー!」です。
それを見て試して合わなかった人は「残念・・・腸内フローラに合わなかったか・・・」ていう話です。
私は改善してるから嘘でも何でも無い。
プラセボだったとしても何でも、改善したのは事実ですからね('ω')ノ
(実際カルピスは乳酸飲料としてそれなりに優秀な訳ですがw)
んで、合わなかった人が居てもそれも事実。

だって、人によって腸内環境は違うんだもん!!!

―――て、結局ソレな訳ですよ。
人によって違うの。合う合わないはみ~~~んな違うの。
そこをちゃんと前提としてさ・・・注意喚起するにも言い方考えようね・・・て思った次第です。

最近、頭ごなしに「私がこうだから、こう!」ていうのが多い気がしてねぇ・・・。
実害があるなら分かるんですよ・・・例えば「消毒液を飲むと治る!」みたいなマジで命にかかわるような事だったらね。
でもそうじゃなくて「個人差あるようなこと」に対してさ・・・頭ごなしに否定するのはさ・・・もうね・・・「お前の中ではな」て呟いちゃうのですね・・・( ゚Д゚)

そんな訳で。
ウツの治療法も人によって合う合わないあるし、治療の金が高かろうが本人納得してりゃいいし、治らなかったとしてもそれは合わなかっただけ。無理やり勧められたなら断ればいいだけのこと。

「利用された漫画家さんが可哀想」ってなんじゃそりゃー!(@_@;)

漫画家さんはそれで治ったんだからいいじゃんよ!!!それで治る人がいればそれでいいんじゃ!自分は無理だと思えばやらなきゃいいだけだし、やってダメだと思ったら離脱すりゃいいんじゃーーーー!!!

キシャー( ゚Д゚)

・・・という、もにゃさんでした(それが言いたくてここまで書いた)。

―――――――――ところで。
今回「いらすとや」(リンク有り)さんのイラストをお借りした訳ですが、凄いね!豊富だね!なんでもあるね!!!
どこまで私が言いたい事が絵になるかな?ていうテストでもあったんですけどね!完璧だったねーーーーーー!!!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
ビバ!いらすとやさん!!!!
マジでなんでもあるし、サイト見てるだけで楽しいwww
また使わせて頂きますm(__)m

ということで。
本日の語り終わり(/・ω・)/