(15)小学校休んでばかりで成績アヒルだったけど今生きれてるよ!な話
ヾ(*´∀`*)ノはぁい今回も漫画から行くよ~♪
ハイ(^o^)ノ もにゃです。
本日は小学生の時の悲惨な成績について語ります。またまた長いので宜しくお願いしますm(__)m
漫画や今までの投稿のとおり、私は小学生時代あまり学校に行けませんでした。絶対安静の時期(小1)もありましたし、学校に行く許可が下りても週1~2日行けたら御の字って時期もありました。
小学高学年くらいでは大分通えるようにはなりましたが、小1~3くらいがとにかく酷い。学校行けてない。お休みばかり。
ーーーーーーーーー
【良】か【悪】か
ーーーーーーーーー
そんな訳で漫画にも描きましたが、算数、国語、社会、理科は見事に5段階評価で「2」です。
体育は6年間見学なので「1」(; ・`д・´)
音楽、図画工作、家庭、自由研究などは「5」または「4」でした。
分かりやすく書くとですね・・・
国語 2
算数 2
理科 2
社会 2
図工 5
家庭 5
音楽 5
体育 1
―――てな見た目です( ゚Д゚) KYO★KU★TA★N★
「3」が無いwwwwwwwww(/・ω・)/ 中間んんんーーーー!!
音楽は、歌を丸暗記で覚えるのが得意だったし歌うのも好きで楽器も出来たので得意でした。習ってない歌でも1回聞いたら歌えましたからテストもバッチリ( *´艸`)
図画工作は、血筋?かわかりませんが(画家などがいる家系)絵や図工の創作は大得意(≧▽≦) 提出物で金賞貰える事が多かったし、書道を習っていたので習字も大好きでした。
家庭科も大体が実技なのでどうにかなったw
この辺は6年間通して概ね良い感じで行けてました(/・ω・)/ヒャッホー
そ、れ、に、く、ら、べ、て・・・主要科目の酷さよwww
2222・・・と、アヒルさんガーガーと4匹見事に並んでます(;゚Д゚)
でも仕方ないですよね。休み明け学校に行くと、教科書が10頁とか進んでるんですよ。もう何をやってたのか、何をやってるのか、さっぱりです。
先生が言ってる言葉なんて宇宙語のレベルです(; ・`д・´)
テストも全然受けれてない!!受けるときは放課後まとめて何科目もです。
先生によっては補習をしてくれたり、休んでいる間のプリントをくれたりしましたが、余りに休みが多いと段々放置されます・・・orz
テストは、習った箇所だけ出来て、習ってない箇所は真っ白。
おかげで20~30点取れたら良くて、最高50点くらいでした。
だから成績はアヒルさん・・・仕方ないっちゃ仕方ないのですけどね(´;ω;`)
ーーーーーーーーーー
基礎学力大事!!!
ーーーーーーーーーー
漫画にも描きましたが、小学時代の基礎学力は大事です!!
特に小学1~3年は本当に基本的な事をやるので、ここを飛ばしてしまうとその後が大変です。
「学校の勉強って社会に出て使わないじゃん!」と、学生時代に言う子が居ましたが・・・
いやいや、使うよ!!めっちゃ使うって( ゚Д゚)
スーパーで「2割引!」てあったら計算するし、
人前で文字を書く時は書き順正しく書いた方がいいし、
理科で習う科学知識だって知ってると知らないじゃ大違い!!
社会や歴史も知識として知っておくことで世の中の色々な事が楽しめるし、
やっぱり勉強しておいた方がいい!!!
と、私は思います。自分が勉強してないから尚更言うよ。
勉強大事( ゚Д゚) 基礎学力大事!!!
ーーーーーー
習い事色々
ーーーーーー
小2~4年生くらいの間に、いくつか習い事をしていました。
病気の発作で体調が著しく悪いのは大体明け方4時~朝9時頃。10時~13時くらいに少し休めて、14時を過ぎると起き上がれる事もあります。
なので学校に行けない代わりに午後~夕方は習い事に行っていました。
そうそう、この頃、学校の放課後みんなが遊んでいた時間に私は習い事だったので学校の友達とはほとんど遊んでません。それもあって、友達がなかなか出来なかった( ゚Д゚)シャーナイ・・・
①書道
学校で文字の勉強(ひらがな、カタカナ、漢字)が出来ないため、書道教室に通いそこで文字を書く事を勉強としていました。
書き順を知らない私が適当に「図柄」として認識していた文字を書くと、おじいちゃん先生に叱られて正しい書き方を教わりました。
書道教室はとても勉強になったのですが、先生が高齢で小2の時に閉じてしまわれました(´;ω;`)残念・・・
②ピアノ
歌も楽器も大好きだったので嬉々として習っていたのですが、致命的な問題が私には有りました。
それは【楽譜を読まない・読めない】ということ。
小2からスタートしたピアノですが、バイエルから先生がお手本を弾いてくれるとソレを耳で完コピしてしまい、その覚えた音で弾いてしまってました。
楽譜を見る、という訓練をしないまま、随分長い事練習に通ってました。
バイエルの楽譜が1曲で数ページ跨るような曲になった頃、先生に「楽譜見てる?」と聞かれ「見てません!」と答えたら「見なきゃ駄目よ」と言われたのです。
しかしぶっちゃけ音を奏でている最中に楽譜を見る事が出来ません。目で楽譜を追ってしまうと、音が途切れてしまう。音が乗らないんです。
それまで弾けていた曲が全く弾けなくなってしまうんです。
ポイントで数か所確認はしますが(強く、とか弱く、とか)、基本的に楽譜を読む事はしていませんでした。
そして極め付けは、先生が「お手本」を弾いてくれないと、私は曲が弾けないという状態でした。
私にとってピアノを弾くというのは、耳で覚えた曲を弾くことで、楽譜を見ながら弾く事では無かったんです。
そう、癖がついてしまったんです。
その癖がどうしても直せず、ピアノの先生とも上手くいかなくなり、小3の頃ピアノは止めてしまいました(;゚Д゚)
③くもん
公文式では「算数」を習っていました。
小3~4だったと思います。学校でろくに算数を勉強していないので公文式で勉強しよう!という試みです。(うちの親は結構考えてくれていたと思います)
しかしここでも大問題が起きました。
それは―――「答えを丸暗記してしまう」という問題です。
公文式では1つの過程で数種類の問題用紙があります。それを繰り返しやるのですが、2度目に問題用紙を見ると、1度目でもらった正解の答えを丸暗記してしまっているので【計算しないで、覚えている答えを書いてしまう】のです(;゚Д゚)
覚えないようにしようとしても無駄で完全に覚えてしまっているので、同じ問題用紙が出ると・・・どうしても・・・覚えてた正解の答えを書いてしまう訳です・・・(/ω\)
いや、計算し直したりもしてましたよ?・・・たまには・・・。
でもやっぱり答えを覚えているので、計算して間違って算出された数字では無く、覚えている数字を書いてしまう子供でした。
小4の時、公文式は自分には合わない!!!と判断し辞めました。
親には事情を説明しましたが、良く分かって貰えませんでした(/ω\)
こんな感じで習い事をしてたのですが、しっかり通って居たように見えますが実は3回に2回は休んでいる状態で、あまり通えていませんでした。
その上色々問題があって続かないので、お金を出してくれてた親には大変申し訳ない事をしました( ;∀;)
しかしこの習い事のお陰で【記憶力で無理やり乗り切っていた】という自分がなんとな~く知れました。
まだ正確に自覚はしてませんでしたが、コレを早めに知っていて良かったと思います。
ーーーーーーーーーー
中学から頑張った!
ーーーーーーーーーー
中学時代もまだ療養中で体調はズタボロだったけれど、高校進学の内申の為に親から「学校は絶対に休まないように」と命じられ必死に通いました。
発作からの呼吸困難で徒歩5分の道のりを30~50分かけて行ってましたね。数歩歩いて休憩して、数歩歩いて・・・って。
そして学校に着いて出欠を取ったら保健室に行く( ゚Д゚)
保健室の住人でした・・・中学時代は・・・(´・ω・`)
なのでやはり成績は振るわず。
でも小学の終わりの頃から家庭教師が居たのでギリギリ成績は保っていました。
漫画に描きましたが家庭教師の従姉妹は頭脳明晰な才女で勉強が出来るとても頭の良い方でした。家庭教師としてのキャリアもあり、小学校にまともに通えていない私には適任かと思われたのですが・・・
従姉妹はそれまで「わからない」という事を経験したことが無い人だったので、私が分からないというのが「意味不明」という感じで随分苦労をかけました(/ω\)
それでも、高校受験が出来たのは彼女のお陰です。
本当に感謝しかないヾ(*´∀`*)ノ
高校からは塾や講習に通い、クラスメイトにも勉強を教えてもらいました。
特に「数学」がヤバかった。数Ⅰしか無かったのにヤバかった・・・(´;ω;`)
でも商業高校だったので特殊科目が多く、簿記や会計、税務、珠算、情報処理、ワープロなど新しい授業が多く私的にはとても楽しく学べました。
簿記学校は母親の願いで(自分が行きたかったらしい)行くことになりましたが、最終的に簿記1級取得を目指す事になったので専門学校まで行きました。(高校だと2級までしかやらなかった)
どうにか1級取りましたけど・・・ほら、算数の基礎がね・・・? 怪しい人なのでね・・・? 割り算とか分数とかね・・・?
電卓無いとめっちゃヤバかった(;゚Д゚) 電卓在って良かった!!!マジで!!!
ーーーーーー
読書の効果
ーーーーーー
小学生時代は基本漫画ばかりでしたが、中学の頃からは本を読むようになりました。SFやファンタジー小説なども多少は読みましたが、基本的には古い怪談集や、外国のおとぎ話、伝記や伝説、妖精や妖怪の物語の本などでした。
あとは雑誌のニュートンや太陽\(^o^)/
ーーとまぁ、マニアックな本ばかり読んでましたw
でも本を読むようになって国語力も上がったし、漢字の読み書きも出来るようになったし、何より知識を入れるのが楽しかったです。
今では我が家の本棚は凄いマニアックな書籍でいっぱい°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
引っ越しの見積もりに来た人が「作家さんですか?!」てビビるレベルで分厚い専門書が山のように有りますwww
あ、でも私にとっては「漫画」もとても勉強になりました。
人間関係だけでなく色々な勉強が出来た。社会の勉強的な。
あと【普通】を知る教科書でもありました。(我が家は普通では無かったので・・・)
当時はありとあらゆるジャンルの漫画を読んでましたので、本当に色々な勉強になった(∩´∀`)∩
「漫画なんて」ていう大人の人が居ますが、漫画だからこそ分かりやすく、理解しやすく、受け入れやすいって事もあるのです。
ーーーーーーーーーー
中高で取り戻せた?
ーーーーーーーーーー
中高で凄く勉学に励んだので、小学時代の不足分を取り戻せた!・・・ように感じてました。
勉強必死にやったし頑張ったので。
でも、社会に出てから気づいたのです。
取り戻せてない(;゚Д゚)
結局、小学6年間で習うすべての事は、勉強出来てないんですよ!
中学で、基礎として分かって無いといけない事は勉強しなおしましたが、そうでない箇所はすっ飛ばされてるんです!!!
だからーーーー
「スーパーで割引されててもパッと計算が出来ない」
「人前で文字を書いていて【書き順がスゴイ】と言われて恥ずかしい」
「科学的な話を言われてもピンとこない」
ーーー仕方ない事ですが、現実です(´・ω・`)ショボーン
社会人になったばかりの頃、何度も恥ずかしい思いをしました。
色々あって、トラウマにもなった(´;ω;`)
けど、今は凄いですよね!!!
スマホがあれば、大概の事が解決するんですからヽ(^o^)丿
文明万歳!!!てなもんです。
ーーーーーーーーーー
昔話に入れないー!
ーーーーーーーーーー
漫画にもチョロッと描きましたが・・・
小学生時代学校に行ってないので「思い出」がありません。
遠足も修学旅行も運動会も不参加です。
お家で寝てます。
勿論、多少は参加してますが・・・6年間で運動会の日に学校に居たの多分2回じゃないかな? 当然見学なので、校舎の中から見てるだけです。
夏休みのラジオ体操も一度も行ったことがありません。その時間は大概、発作中で瀕死です(´・ω・`)
てな訳で「小学生の時にさー!」ていう、話題に入れないんですねぇ・・・
そこで「実は小学校行って無いから分からなくて」と言うと、それはそれで場の雰囲気を壊したり、根掘り葉掘り事情を聞かれたりしちゃいますし、だからって嘘つくのもアレだしで、微妙な、曖昧な感じで笑って話を聞いて頷いているしか出来ないっていうね。
まぁもうこの歳になったら何も気にせず「昔病弱でー」って話しちゃうんですけど、若い頃は言いにくかったりもしたし、言っても「またまた~嘘ばっかりー!」て信じて貰えなかったので( ;∀;)
見た目が元気そう(に見える)ので、付き合いが浅い人には病人であることも病弱であることも信じて貰えないですw
ーーーーーーーーーーーーーーーー
後ろ向きだった考えが変わった時
ーーーーーーーーーーーーーーーー
正直、漫画でも触れてるけれど、私にとって「小学校に行けてない。勉強出来てない」って事は凄く気にしてる事であって、凄く大きな【引け目】です。
ずっとずっと、本当にずっと、つい最近まで「気にしてた」( ;∀;)
でも、相方に言われた。
「足りない知識があるとしても、今はそれを補える代替品(ネットやスマホなど)があって、それを使えば問題無く生きられるんだから、気にすることは無いよ」
ーーーーああ、そうか( ゚Д゚)
て、初めてホッとしたのですね。
駄目じゃないのか、私はこのままでもいいのか。勉強出来なかった事を気にしなくていいのか。
そう理解したんですよ。それが去年の事。
小さい頃からずっと引け目だった点が、真っ黒いどす黒い【穴】が、ふわふわモコモコの何かで埋められた。
そんな気がしました。完全には埋まってないけど、でも穴は小さくなった(*´▽`*)
小さい時、学校行けないまま大人になるのが怖かった。不安だった。
でもそんな私に教えてあげたい。
大丈夫だ。文明の利器がある!!!
問題なく生きられる!!!
毎日楽しく生きられる!!!
そう、伝えたいなぁと思ったので漫画と文章にしてみました。
タイムワープできる訳無いので伝えられないけれど、私の中にいる【小さな私】には教えてあげられるので、今日も繰り返し、彼女が納得するまで伝えるもにゃさんなのでした(/・ω・)/
以上。
相変わらず添削せずに投稿www
こんな個人的な事でも、もしどこかで、誰かの「+」になれたらいいな、と願って。