見出し画像

旅ブックスMAGAZINE|2022年3月記事まとめ

2022年3月に公開した記事を紹介します。


3月3日(木)
【日本全国写真紀行】20 三重県亀山市

 江戸時代、11代126年間続いた石川氏の城下町として歴史を重ねた亀山。天正十八年に築城された亀山城は三層の天守閣をもち、その優雅な姿が蝶の舞に似ていたことから粉蝶城とも呼ばれていた。多聞櫓や石垣の一部がわずかながら今も残っている。



3月7日(月)
「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」第3橋 珍しい生き物においしいグルメ 岩国はおもしろい! 錦帯橋 後編 (山口県岩国市)

岩国は錦帯橋を中心に、見どころがコンパクトにまとまっており観光しやすい街と感じた。ロープウェイ乗り場の手前には吉香公園という気持ちのいい公園があって、歩き疲れたら休憩するのにもちょうどいい。



3月7日(月)
「全国最中図鑑」 23 急須もなか(静岡県島田市)

静岡県は全国の茶園面積の約40パーセントを占める日本一の茶どころ。その静岡県にあって、わずか数千人が暮らす小さな山里・川根町が生み出す川根茶は、日本茶初の天皇杯を受賞するなど、各種品評会で幾多の栄誉に輝き、全国のお茶屋さんで高級茶として別格の扱いを受けている名品である。



3月10日(木)
電子書籍化ニュース Vol.3

すでに電子書籍化されている産業編集センターの旅の本、新たにラインナップに加わった電子書籍を随時紹介してまいります。



3月14日(月)
元気の出るカツカレー 十三皿目 重なるおいしさ−うまいもの屋すえひろ

そこからほど近い、国道17号沿いにある創業昭和40年の食堂、うまいもの屋「すえひろ」。今日のランチはこちらです。



3月17日(木)
【日本全国写真紀行】21 茨城県常陸太田市

茨城県北部にある常陸太田市に、鯨の形状をした丘がある。かつて、この地を支配した戦国大名佐竹氏はこの丘に町をつくり、太田城の城下町をつくりあげていった。



3月21日(月)
「全国最中図鑑」24 チャグチャグ馬ッコもなか(岩手県盛岡市)

岩手では、昔から人々が馬を家族の一員として大切に扱ってきたことから、馬に因んだ風習や行事が数多く残っている。



3月24日(木)
「寂しさから290円儲ける方法」 第七話 小布施(前編)|ドリアン助川

今回の舞台は長野県。力の衰えに寂しさを感じる児童文学作家の悩みは解決するのか!



3月28日(月)
【日本全国写真紀行】22 栃木県那須郡那珂川町小砂

栃木県の北東、那珂川町の北部に位置する小砂地区は、本当に美しい村である。人口は約800人。総面積の64パーセントが森林で覆われた山間の村で、八つの小さな集落で構成されている。



旅ブックスMGAZINEは毎週月曜日木曜日に、連載のほか、編集部スタッフのコラム、新刊案内など「読む旅」を愉しむためのコンテンツを発信しています。