【過去問解説】第28回 鍼灸師国家試験(111-115)【VOL.17:経絡経穴概論】
【2021/02/17 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。
▶鍼灸師学生
▶柔道整復師学生
▶あんまマッサージ指圧師 のための実力アップ問題の配布
このノートは有料定期購読者向けのノートです。
【国家試験オンライン塾のコンテンツ内容】
▶テスト形式での問題の配布
▶詳しい解説
▶勉強の仕方・ノウハウ
▶質疑応答
見ているだけでは覚えられません。
メモでもなんでもいいので自分の思った答えと、解説を書いてみましょう。
第28回 鍼灸師国家試験過去問(111-115)
問題 111 五要穴で急性症状に用いる経穴の部位はどれか。
1.前脛骨筋の外縁、外果尖の上方8寸
2.内果尖の下方1寸の陥凹部
3.腓骨の前方、外果尖の上方7寸
4.側胸部、第6肋間、中腋窩線上
問題 112 陽蹻脈の郄穴の部位はどれか。
1.下腿外側、腓骨の前方、外果尖の上方7寸
2.下腿内側、脛骨内縁の後際、陰陵泉の下方3寸
3.下腿前内側、脛骨内側面の中央、内果尖の上方7寸
4.下腿後外側、腓骨とアキレス伳の間、崑崙の上方3寸
問題 113 奇穴で顔面神経麻痺が主治でないのはどれか。
1.太 陽
2.夾承漿
3.牽 正
4.翳 明
問題 114 トリガーポイントの特徴でないのはどれか。
1.発汗量の低下
2.関連痛の出現
3.痛覚閾値の低下
4.索状硬結の触知
問題 115 「治未病」について誤っているのはどれか。
1.病気になる前の予防に重点を置く。
2.治療すべきタイミングに配慮する。
3.病の兆しを見つけたら早期に治療を開始することに重点を置く。
4.五臓の病があれば、その母にあたる臓の治療に重点を置く。
解説は下記にまとめています
いいなと思ったら応援しよう!
無料記事も多数用意しております。
役に立ったと感じましたらチップもお待ちしております。