【経絡経穴概論】ゴロで覚える円回内筋症候群に有効な経穴・経絡
【2022/01/08 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。
こんにちは!
オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長のもぬけです。
円回内筋症候群で絞扼される神経ってなんでしたっけ?
今回は円回内筋症候群によって絞扼される神経にはじまり経絡経穴もしっかりとマスターしていきます。
【臨床医学】円回内筋症候群について
円回内筋症候群は円回内筋によって正中神経が絞扼される疾患です。
【円回内筋症候群について】
▶円回内筋による絞扼
▶正中神経
▶猿手
▶ティアドロップサイン陽性(前骨間神経)
▶チネルサイン
▶母指から中指までの掌側側に視覚異常
円回内筋だけじゃなく、正中神経が絞扼されるところってもう一箇所ありましたよね。
「手根管症候群」ですね!手根管症候群でも円回内筋による絞扼を除く上記の症状がでます。あわせて覚えておくと楽です。
【祈祷師の手(祝祷指位)】
円回内筋症候群もしくは、円回内筋よりも近位部(中枢に近い部位)で絞扼が発生すると現れる。手を握ろうとしても麻痺の母指・示指・中指の屈曲ができない。
下記のポーズになります。
【経絡経穴】円回内筋上の経穴について
上記の説明で終わっていたら柔道整復師のそれと変わりないですが、鍼灸師はここから円回内筋上にある経穴を覚えていく必要があります。
【円回内筋上の経穴について】
▶孔最(手の太陰肺経)
▶少海(手の少陰心経)
ここで間違えやすいのが「少海」です。手の太陽小腸経の「小海」と間違えないように気をつけましょう。
【円回内筋上の経穴のゴロ合わせ】
宴会の交際少なめ
宴会の交際(孔最)少なめ(少海)
宴会って昭和や平成初期はよく盛り上がっていましたが、最近は数ががっつり減ってきましたね。(どうでもいい)
円回内筋症候群まとめ
症状:円回内筋による絞扼・正中神経・猿手・ティアドロップ・チネル
経穴:孔最・少海
知っていると点数が取れる問題です。経穴も2個だけなので絶対点数とりましょ!
【国家試験オンライン塾:まいにち頑張るコース】
鍼灸師・柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師の学生の方でちょっと不安がある、何を勉強して良いのかわからないって人向けの有料期購読です。
【国家試験オンライン塾のコンテンツ内容】
▶テスト形式での問題の配布
▶詳しい解説
▶勉強の仕方・ノウハウ
▶質疑応答
現在3年生・4年生の方はもちろん。そうでなくても早いうちから国家試験で安心したい人や普段の定期テスト・実力テスト・模試などの点数を稼ぎたい人にもおすすめです。問題集を買うより断然お得です。
教科書読んでもよくわからない、いつまでも覚えれない。そんな人におすすめの単発記事です。国家試験でもかなり頻出の問題を取り扱っています。
ここから先は
【森元塾】まいにち頑張るコース(柔整・鍼灸・あんま)
毎日勉強しないと不安な人・自分を奮い立たせないと頑張れない人向けのコースです。 このコースに入るだけで勉強ができるようになるというわけで…
無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。