![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119495282/rectangle_large_type_2_9f2d50abecdc4512709f741b8e4ac4c7.jpeg?width=1200)
【登録販売者】適正な販売方法
【2023/11/04 更新】このアカウントは登録販売者の国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。
【第4章:薬事関係法規・制度】
⏩ 適正な販売方法 について
⏩ 不適正な販売方法 について
(一般用医薬品の販売方法に関する記述)
こんにちは!
オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。
【まとめ】重要なポイント
情報提供を十分に行える程度の範囲内であって、組み合わせることに合理性がある場合、購入者の利便性のため異なる複数の医薬品を組み合わせて販売することは認められる。
組み合わせ販売では、3つの要件を満たす必要があります。
【組み合わせの条件(要件)】
▶購入者等に対して情報提供を十分に粉得る程度の範囲内
▶組み合わせることに合理性が認められるもの
▶組み合わせた個々の医薬品等の外箱等に記載された法に基づく記載事項が、組み合わせ販売のため使用される容器の外から明瞭に見えるようになっていること。
【福袋は組み合わせ販売?】
→紙袋にもし、医薬品を含める場合は福袋は組み合わせ販売に該当します。
ここから先は
1,116字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63884722/profile_590aaf204e28799324f0ed569eed3411.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
漢方に強い登録販売者を目指そう!
【森元塾】漢方に強い登録販売者コース
¥980 / 月
初月無料
このマガジンは登録販売者取得のための国家試験対策オンライン塾です。 すでに登録販売者を持っている人もこれから登録販売者を取得する人にもおす…
無料記事も多数用意しております。 役に立ったと感じましたらチップもお待ちしております。