見出し画像

【解剖学】十二指腸の構造

【2023/07/08 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

【解剖学】
 ⏩ 十二指腸の構造 について

オンラインで国家試験を学ぶなら森元塾

こんにちは!
オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。


【関連記事】

【解剖学】小腸の構造について

十二指腸は小腸の一部ですので、上記でも同じ内容を記載しています。


【解剖学】十二指腸について

指を横に12本並べた長さに相当することから十二指腸と名前がついている。
長さが約25㎝・胃の幽門から続く。後腹壁に固定されている。

【十二指腸のポイント】
 ▶腹膜後器官であること
 ▶オッディの括約筋
 ▶ファーター乳頭

【オッティの括約筋について】
 胆汁は胆嚢から胆嚢管を通り総胆管より十二指腸に排出される。
 総胆管の十二指腸開口部がファーター乳頭です。
 ファーター乳頭から胆汁を出すか出さないか管理するのが入り口の括約筋であるオッディの括約筋です。

【ファーター乳頭の部位】
 十二指腸の下行部

【ブルンネル腺】
 十二指腸粘膜深層から粘膜下層に存在する外分泌腺
 特に十二指腸球部で発達。
 平滑筋隔壁により分葉構造を呈するブルンネル腺の結節性増生から形成される。

【リーベルキューン腺】
 結腸・直腸の内壁を覆う組織に存在する管状の腺

【ブルンナー腺から分泌されるもの】
 ▶重炭酸塩
 ▶粘液

【リーベルキューン腺から分泌されるもの】
 小腸:消化酵素・粘液
 大腸:重炭酸塩・粘液


毎日国家試験対策や臨床で必要な知識をお届けしています。
ためになった・気に入ったって人は
「いいねボタン」と「アカウントのフォロー」
をお願いいたします。

【国家試験オンライン塾:まいにち頑張るコース】

鍼灸師・柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師の学生の方でちょっと不安がある、何を勉強して良いのかわからないって人向けの有料期購読です。

【国家試験オンライン塾のコンテンツ内容】
 ▶テスト形式での問題の配布
 ▶詳しい解説
 ▶勉強の仕方・ノウハウ
 ▶質疑応答
  
現在3年生・4年生の方はもちろん。そうでなくても早いうちから国家試験で安心したい人や普段の定期テスト・実力テスト・模試などの点数を稼ぎたい人にもおすすめです。問題集を買うより断然お得です。

教科書読んでもよくわからない、いつまでも覚えれない。そんな人におすすめの単発記事です。国家試験でもかなり頻出の問題を取り扱っています。

ここから先は

0字
2025年度の受講生も募集中です。 本気の人だけ受講してください。

毎日勉強しないと不安な人・自分を奮い立たせないと頑張れない人向けのコースです。 このコースに入るだけで勉強ができるようになるというわけで…

無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。