マガジンのカバー画像

【SALE】【森元塾】アロマテラピー検定2級・1級

67
このマガジン1つでアロマテラピー検定の悩みをすべて解決できるよう作成しています。 いろんな本を買うより一つにまとまっており大変のお得。 1冊だけでもアロマテラピー検定の本はこれよ…
鍼灸とアロマはとても相性の良い組み合わせ。 嗅覚という五感にもアプローチしてみませんか?
¥980
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【アロマ】スイートマジョラム(シソ科)

【2023/11/20 更新】このアカウントはアロマテラピー検定試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。 【香りのイメージ】  すっきりとしたハーバル感の中にもかすかに甘味を感じる香り ハーバルって何!?  →薬草のような香りのこと。   マジョラムはカレーにも使われています。 スイートマジョラムはギリシャの愛の女神アフロディテから与えられたと言われています。

【アロマ】クラリセージ(シソ科)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【アロマ】イランイラン(バンレイシ科)

【2023/10/30 更新】このアカウントはアロマテラピー検定試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。 上記のサンプルセットは1つの精油につき0.2mlしか入っていないため、実用したい方は下記も参考にしてください。 【もぬけが感じたイランイランのかおり】  あまい花の香り 【香りのイメージ】  大人の女性に似合う高級香水を思わせる濃厚で甘美な香り。 イランイランの香

【アロマ】女性ホルモンと精油

【2023/10/23 更新】このアカウントはアロマテラピー検定試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。

【アロマ】ホメオスタシスとアロマ

【2023/10/23 更新】このアカウントはアロマテラピー検定試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。 健康的な生活を送る上で、ホメオスタシスが安定していることが大切です。 ホメオスタシスが何なのかを学んでいきましょう。 【アロマ】ホメオスタシス人間は、多少外的要因が発生しても体内の環境を一定に保とうするしくみがあります。 具体的には、熱くても寒くても体内の温度は36

【アロマ】良質な睡眠を入浴とアロマで

【2023/10/16 更新】このアカウントはアロマテラピー検定試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。 睡眠には、自律神経のバランスが適切であることが重要です。 入浴とアロマの組み合わせで良質な睡眠を確保しましょう。 【まとめ】重要なポイント【良質な入眠に入るためのポイント】  ▶入浴で身体の深部の深部体温が上がる。   ※38~40℃くらいのお湯に20分くらい  ▶入

【アロマ】皮膚に浸透して伝わる経路

【2023/10/09 更新】このアカウントはアロマテラピー検定試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。 皮膚には浸透する、浸透しない問題がありますが、一部のアロマは肌に良い効果を持ちます。 今回は、皮膚の仕組みを勉強しながら学習をしていきましょう。 【まとめ】重要なポイント【肌に効果のある3つの精油】 [コラーゲン・ヒアルロン酸産生促進作用]  ▶ローマンカモミール精

【アロマ】嗅覚器から脳へ伝わる経路

【2023/10/09 更新】このアカウントはアロマテラピー検定試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。 アロマオイルの香りを嗅ぐ時、鼻から吸ってその香りは脳へと伝わります。 音や光は振動や波であるのに対してにおい物質は小さな化学物質の集まりです。 具体的には、水素・炭素・酸素など色々と組み合わされることで数十万種類にも及ぶと言われています。 なので、バラのアロマオイルを

【アロマ】香りの特性と組み合わせ

【2023/10/02 更新】このアカウントはアロマテラピー検定試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。 精油のブレンド、新たな香りのハーモニーを生み出すだけでなく、効能面でも相乗効果が期待できます。 【まとめ】重要なポイント【揮発速度】  ▶トップノート:30分  ▶ミドルノート:30分 ~ 2時間  ▶ベースノート:2時間 ~ 半日

【アロマ】アロマテラピーの利用法

【2023/10/02 更新】このアカウントはアロマテラピー検定試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。 こんにちは! オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。 【まとめ】重要なポイント【アロマテラピーの利用法】  ▶芳香浴法  ▶沐浴法  ▶吸入法  ▶フェイシャルスチーム  ▶湿布法  ▶トリートメント法   →ハンドトリートメント   →フットトリートメント 【精油の濃度は1%程度が適切】  ラベンダー精油で実験した結果