![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150390290/rectangle_large_type_2_3f9215ca46ff73051323ce1a61b9912b.jpg?width=1200)
幸せで綺麗なものだけの世界になーれ
もともとは性格の悪さとか人間の悪意とかは嫌いじゃ無い。人の業は生き物として面白いし、エンタメとして面白いから。
でも最近ちょっといきすぎてる。ポリコレもかLGBTとか多様性とか性格悪いんでって開き直りとか。SNSではそういう不自然やいびつさも汚さも完全に受け入れられすぎてる。その背景に人間の不幸やコンプレックスや苛立ちがあってもなにひとつ解決もできないし、ただ苦しい人がいるんだという現実を感じさせられるだけなことがちょっとしんどい。
悪意とか悪いものとか醜さは許容せずに、戦争はダメで、世界は平和で皆が優しくて、愛に溢れてることの方が正しい世界であってほしい。みんなが幸せでhappyになるってみんなが思ってるよりは難しいことじゃない。そうあってほしい。
労働が嫌いだから楽して生きていきたいとか、楽して成功する方がいいことだとかより、頑張ったら報われて、正しいことで成功する方がいい。生物としてのあるべきを放棄してたら生物としては死んでる。
綺麗で素敵なものだけの世界は退屈でつまらないけど、つまらない現実であってほしくて、汚れて醜悪な世界は面白くはあっても本流にはならいでほしい。
もちろん、おそらく一生世界平和になることはない。醜悪な存在が消えることもない。それでも世界は平和で全ての民が幸せになるような世界を望む気持ちは共有したい。それが絶対に無理なことが最近ちょっとだけ辛い。