![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35236397/rectangle_large_type_2_3cf943ad39c19fe51abca4cc617ddead.jpg?width=1200)
Zoom株はいつ買うのか問題
おはようございます。
たしか9月の始めだったか、GOLDの資金の一部を米株のほうに移動させて、
Zoom株(ZM)を買い足そうとしたら、
株価が下がりました。
あ、これは買えないなーと思っていたら、
最近また上がってますね。
師匠曰く、
「上がる株ってこういう動きするんだよねー」。
え。それって上がり続けるってこと?
いや、そんな都合の良い話は、相場にはありませんよね...。
そういえば私、最近まで株は投資信託だけだったので、
自分で株を売買する際のルールを、まだきちんと決めていませんでした。
ルールが決まっていないのに資金を投入しようとしていたら、
いつ買って良いか迷うし、ぶれるし、不安にもなります...。
師匠曰く、ルールはなんでも良いんだそうです。雨が降ったら買うとか。
でもせっかくなので、ぶれないルールにしたいです。
大統領選がどうなるかとかもあるので、買うだけではなく、いつ売り決済するのかも決めておきたい。そうしないと、また迷って後悔するから。
メンタルだいじ。冷静な判断だいじ。
イナゴになって飛び乗るにしても、気分ではなく、なぜ飛び乗るかを書き出せるようになったら乗る。
と、ここまで書いて、週足チャートを見たら
あ。この急勾配。終わりが近いな...
という判断により、追加の買いはやめて決済売りの時期を伺うことにします。
全部売るのではなく、7割くらいを売って、残りは持っておく。
こうすると、読みが外れてさらに上昇したときも楽しみが残るので。
書いておこう... ↓↓↓
★相場は100%、自己責任です。
★私の相場の読みは、外れることがあります。
★だれかのトレード手法をそのまま取り入れることは、おすすめしません。自分なりにカスタマイズすることをおすすめします。
いいなと思ったら応援しよう!
![月足サイクルトレーダー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11841690/profile_8f58083135477f6c5593445b287b2f54.png?width=600&crop=1:1,smart)