何を減らし、何を残すのか。子育てで大切なこと(新刊「子育ての『引き算』」)
みなさん、こんにちは。
モンテッソーリ教師あきえです。
ずっと執筆を続けてきた3冊目の書籍「子育ての『引き算』」がつい完成し、2024年11月22日の「いい夫婦の日」に出版となります。
執筆途中では、
「応援しています!」
「楽しみです!」
などとたくさんのエールをフォロワーの皆さんからいただき、本当にパワーになっていました。ありがとうございます!
さて、このnoteでは、なぜ今回この「子育ての『引き算』」を書こうと思ったのか、どんな思いを込めたのか、そして、「目次」「はじめに」のお試し読み、期間限定の「予約特典」についてもお伝えしますので、ぜひ最後までお読みいただけたら嬉しいです。
書こうと思ったきっかけと込めた思い
大切なものが埋もれてしまう世の中だから
今はVUCA(プーカ)時代とも言われ、不確実性の高い時代です。
そのため、社会全体の「正解」が分からず、ましてや「正解だと思われていたこと」も数年で変わってしまうなんてことが起こります。
現代の子育てでは、安心感を得たいと「より確かな何か」を求める気持ちが強まります。「何が正解か」わからないまま子育てをしているように感じることはありませんか?
このような不安やプレッシャーを感じている方もいらっしゃるかもしれません。
実際にこれまでたくさんの子育てのご相談をいただく中で、
「何が正解かわからない」
「こうかかわるのが良いという情報も見たけど、別のところではそういうかかわりは良くないという情報を見た。何をあてにすればいいのか混乱する」
というお声をいただくことが本当に多くあります。
それ故に「子育てに自信がもてない」というお声もとてもよくいただきます。
でも大切なものは、実はそんなに多くはない
このように、現代は子育てにおいて、「あれも大事」「これも大事」とどんどん「足し算」をしたくなる時代です。
しかし、子どもの育ちにおいて大切なことって実はそんなに多くないのです。
でも、その「大切なもの」が埋もれてしまうからこそ子育てが苦しかったり、自信がもてなかったりする。
だからこそ、「何を残して、何を減らすのか」、子育てにおいて大切にしたいことを見つめ、必要ないものは「引き算」することで、もっと子育てに自信をもってほしい。今しかない、この子育ての黄金期をウェルビーイング(自分にとってちょうど良い状態)に楽しんでほしい。
そんなきっかけになれたらという思いでこの本を執筆することにしました。
約1年かけて完成した「子育ての『引き算』」
この本作りは昨年2023年8月頃からスタートしました。
今まさに子育てに苦しんでいたり、プレッシャーを感じていたりする方の助けとなる一冊にしたいという思いで執筆を進め、ようやく完成し、皆さんのお手元にお届けできるところまできました!
「目次」と「はじめに」をぜひお読みいただけたら嬉しいです。
(こちらは入稿前のデータのため、実際は色が異なります)
目次
はじめに
たくさんの本がある中で、この本を手に取ってくださりありがとうございます。「子育ての引き算」というタイトルのこの本を選んでくださったあなたは、毎日の子育てに追われ、ヘトヘトになっているかもしれません。
習い事やスポーツなど、子どものために良かれと思って、「もっとこうすべき」「あれもこれも」と詰め込みすぎているのかもしれません。子育てに毎日一生懸命で疲れていたり、子どもを思うあまりに詰め込みすぎていないかな?と不安になっていたり、「もう少しゆとりを持って子育てしたいのに、どうしていいかわからない」と感じているかもしれません。
そのように日々、子育てに向き合っている方に向けて、少しでも子育てを楽に、楽しむきっかけをお届けしたいという思いでこの本を執筆しました。本書では、そんな詰め込みすぎの子育てから解放され、子どもの自立を助け、大人も心や時間に余裕が生まれ、自信をもって子育てができるようになる『子育ての引き算』の方法をお伝えします。
ご挨拶が遅れました。
はじめまして、私はモンテッソーリ教師あきえです。現在、「子どもが尊重される社会をつくる」ことを目指して、子育てのためにモンテッソーリ教育を学ぶオンラインスクール「モンテッソーリペアレンツ」の運営、オンラインコミュニティ「Park」の主宰、講演、出版など日々活動をしております。これまでの活動の中で多くの方々から子育てに関するご質問やご相談をいただいてきました。プライベートでは8歳と2歳の娘の母でもあります。
本書では、モンテッソーリ教育の考え方やメソッドを「子育ての引き算」という方法で詳しくご紹介していきます。
みなさんの中には、モンテッソーリ教育をご存じな方もいらっしゃれば、初めて聞いたという方もいらっしゃるかもしれません。
モンテッソーリ教育は、子どもには自ら育つ力があると考え、子どもの自立と自律を助ける教育方法です。今から約110年前に生まれ、今では世界140カ国で行われています。
私はモンテッソーリ教育以外はだめ、モンテッソーリ教育がすべてだとは思っていません。それぞれの教育方法にいろいろな良さがあると思っています。
それでもなぜモンテッソーリ教育をおすすめするのか。それには、理由が3つあります。
1つめは、子どもが生きる力を獲得できる
2つめは、大人自身も子育てをしながら大きく成長できる
このことについては、第6章でより詳しくお話しします。
自信をもって子育てをする助け
これまで皆さんのお悩みにお答えしてきて感じることがあります。それは、実は子どもの育ちを助ける上で大切なことはそんなに多くないということ。「習い事はどうしたらいい?」「このかかわりで合ってますか?」などとご相談をいただきますが、お答えすることの内容はそこまで大きく変わらないのです。もちろん、具体的な内容はシチュエーションによって異なりますが、本質は共通しているのです。
それは子どもの今のニーズに合った助け方をしていくということ。育っていく当事者である“この子”の「らしさ」と「ペース」とを保障しながら、“その子”に“今”必要な助けをすることが大切です。
「ちゃんと育てないと」「後悔しないように子育てしないと」と思うと、いろいろなことを「足し算」したくなってしまうことはありませんか?現在は情報も多く、多様性が広がる時代です。私も一人の母として子育てをしていますが、情報の多さに圧倒され、どれを取り入れ、何を取り入れないか、選択する必要性を強く感じています。
そんな時代だからこそ、子育てで大切にしたい「軸」や「信念」を明確にし、「足し算」ばかりしてしまいがちな子育てを一度見直し、必要のないものを「引き算」することが大切です。そうすることで、もっと子どもとの時間を心から楽しみ、自信を持って子育てができるようになるのです。その実現に少しでも役立てたい。そう思い、この本を書くことにしました。
本書は次の流れで構成されています。
序章では、引き算のメリットと引き算したい考え方について見ていきます。
第1章では、子どもの発達の目標や大人のマインドについて深めます。
第2章では、「今の自分を知ること」をワークを通して行います。
第3章では、7つの子育ての引き算を行います。
第4章では、抱いた疑問を解消していきます。
第5章では、ワークを通して子育てで本当に大切にしたいことを見つめます。
第6章では、モンテッソーリ教育の視点から、引き算した未来について見ていきます。
本書を通して、今を知って→引き算して→大切なものを見つめる。
このステップを順番に踏みながら一緒に「子育ての引き算」をしていきましょう。
この本を読むことで、あなたは次のようなことが実現できます。
子育てで何を手放したらいいのかがわかる
子育てで大切にしたいことがわかる
子育ての不安やプレッシャーを手放すことができる
子どもとのより深い絆を築くことができる
子育てに対する自信がつく
詰め込みすぎのイライラから解放される
モヤモヤが晴れ、気持ちや時間に余白が生まれる
さらに、引き算をすることで「2つの”楽”」を実現することにも繋がります。これについては第6章で詳しくお話しします。
私たち大人のまなざしや考え方が変わると、子どもが変わって見えるのです。「子育ての引き算」を通じて、一緒に子育ての新しいカタチを見つけていきましょう。
予約限定の特典キャンペーン
出版は11月22日(金)です!その出版に先駆け、「予約限定の特典キャンペーン」を行います!
【Amazonでの予約をしてくださった方】に限定で、2つの特典をご用意しています。
特典内容
対象期間
応募方法
こちらのSTEPでお進めください。
STEP1:Amazonで予約をする
STEP2:予約したことが分かるメールor注文画面のスクショを撮る
STEP3:下記の応募フォームにスクショを送る
ご応募完了後にチェックリストとイベント参加受付完了のメッセージをお送りします。
※イベント参加の兼ね合いで、11/14 20:00までにご申請ください。申請後にイベント参加のZoomリンクをお送りいたします。
▼▼応募フォーム▼▼
https://s.lmes.jp/landing-qr/2004331284-4b3POne7?uLand=9dFLTf
(※運営するモンテッソーリペアレンツの公式LINEよりご応募いただけます)
これで応募完了です🎉
予約スタート記念 Voicy生放送&インスタライブ
予約スタートを記念してVoicyでの生放送&Instagramでのライブを開催します。ぜひお遊びにきていただけたら嬉しいです。子育てのあるある相談もお受けしますので、今みなさんが「足し算」していて苦しんでいることや困っていることを聞かせてください!
いただいたレビューは全力でシェアさせていただきます
11月22日(金)の出版後、お読みいただいたらぜひ感想を教えていただけると嬉しいです。
・Amazonや楽天の書籍販売サイト
・Instagram
・X
・note
などで書籍のレビューを応募フォームで共有してくださった方には特典をご用意しています。
こちらもまた追ってご案内しますので、楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!
最後に
「子どもが尊重される社会をつくる」
そう目標を決めて活動を始めて6年が経ちました。
まだまだスタートラインにも立てていないと思っています。その実現のためにできること、したいことをこれからも一つずつ着実に進めていきたい。
この「子育ての『引き算』」が子どもが尊重されることに巡り巡ってつながっていくことが私の一番の願いです。
まずは、今子育てに悩んでいたり、子どもの育ちのためにできることをしたいと思っていたりするあなたに、この本が少しでもお役に立てますように。
そして、私の力だけでは必要としている方々に届けることは到底不可能です。予約したり、手に取っていただいたり、レビューを書いたり、人に勧めたりしていただくことで、この本で心が軽くなり、子育てを楽しめる人が増えるよう、力を貸していただけたらとっても嬉しいです。
共に子どもが尊重される社会をつくっていきましょう!
【保育園や幼稚園、自治体、企業への講演】
子育ては決して一人ですることはできません。
周りに理解してくれる人がいる、助けようといつでも手を差し伸べてくれる人がいる。子育てをする当事者にとって、そう感じることができるだけでも孤独にならず、心強く、安心して子育てをしていくことができます。
・子どもをどう捉えてサポートしていくといいのか
・子どもへの具体的なかかわりや声かけ
・子どもに必要な環境
などを知るだけで心が軽くなり余裕が生まれることがあります。
保育園や幼稚園、自治体、企業さまへの講演もご依頼いただいております。ぜひお気軽にこちらのフォームよりお問い合わせください。
最後まで読んでくださりありがとうございます。面白かった!参考になった!際は、サポートいただけると嬉しいです!