見出し画像

【Mlog.23 全部の音を聞いている♪】

子どもはいつから『音』を聞いていると思いますか⁉︎

お喋りするようになってから…?

生まれた瞬間から…?

もっと前の、お腹の中にいる時から子どもは『音』を聞いているんです‼︎

耳の発達は、概ね胎生5ヶ月ごろから始まります。

(胎生=子どもがお腹の中にいる時の呼び方。生まれた後は、「生後」と呼びます。)

ママの心臓の音や声、おかなの中の音から始まり、次第にパパの声やお腹の外の音(生活音など)も聞いているんです‼︎

生まれた後も聞いており、喃語と呼ぶ「う〜」とか「あー」などの声を出します。

これはお腹の中で聞いていた音を真似しているのだとか🤭

もう一つ「聞く」ことで大切なのが、

耳の聞こえない子も6ヶ月ごろまでは喃語を話すのです!ただ、6ヶ月以降は話さなくなる…

なぜなのでしょう⁉︎

それは、お腹の中で聞いている音を生まれてすぐは真似をします。そして生まれた後も、いろいろな音を聞いて、真似をします。

つまり、生まれた後の約半年、何も聞こえない状態では真似するものがないのです…

当然、耳の聞こえている子どもでも、全くの無音状態で育つと、真似する音がなく声を出さない…

子どもが意識してお話しし始めるのは、大体1歳〜2歳で幅が広いです。

6ヶ月以降から突然、喃語が止まる…ということがあれば、専門機関に相談に行くのをオススメします🪄

子どもは生まれる前から、「お話ししたいよ〜」と何年・何ヶ月…とかけて成長しています!

1日1日の育児を見ると,大変なことばかりです…

ただ、長い目で育児を見てみると、子どもの今している動き・発達は「次にできることを増やし、進むための準備中」なのです!

そこに必要な遊びは何かな?

実は成長を止めているグッズもある⁉︎

と言ったものも世の中には存在します。

パパママが選ぶもの、関わることによって

生きていくための土台が育ちます!

喃語でも、お話しできるようになっても、「話したい!」という欲求をぜひ聞いてみてください✨

いいなと思ったら応援しよう!