
10日間でKindle出版
こんにちは!
Kindle書籍を執筆したいけれど、「時間がない」「どこから手をつけていいかわからない」「もっと出版する速度をあげたい」と思っている方はいませんか?
私も同じような悩みを抱えていましたが、たった10日間でKindle書籍を完成させることができました!
10日間で出版した書籍はこちらです。
翌日ベストセラーを獲得
販売してもうすぐ1週間ですが、今もベストセラーを獲得しています。
絵心がなく、いつも表紙は外注している私・・
でも、今回はある教材のおかげで表紙とA+は自作することができました。
A+はこちらです。




プロモーションに関しては、8日前から始めました。
教材には、発売何日前に何をするかが記載されているために、迷うことなく宣伝することができました。
プロモーション画像の一部

まさに執筆を効率化し、構成を組み立てられるツール。
私は将来モンテッソーリ教育をマンガにしたいという夢があるのですが、
この教材にはマンガのつくり方も書いてあるので購入しました。
また、生成AIをMidejyournyで作る方法もまとめてありとても勉強になりました。新刊書性の表紙の女性の絵は生成AIで私がつくったものです。
1年間は教材の中身を更新して下さるのでその点も魅力です。
この教材はKindle出版をはじめてする方向けなのでとても丁寧に出版までの工程を動画で教えてくれます。
少し値は張ったけれど
『自分へのクリスマスプレゼント』と思って買いました。
かなりの時短になり、『購入』という選択をして本当に良かったと思っています。お値段以上の価値があるのでおススメです。
もし、この記事にイイネが多かったら、10日間具体的に何をしたかを書いたnoteを出そうと思います。
ここまでお読みくださりありがとうございました。