![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81487882/rectangle_large_type_2_6ea032e4068e06b2e606d9dce9fb230f.jpg?width=1200)
後悔の先回り 明日の反省 27日め
後3日もすると今月もおわりますね。 今月、何かから逃げたりしなかった?
むやみにすぐ反論せず、十分考え、 その場で 口答えや言い逃れをして 無理に自分を正当化しないようにね。
さて「言い訳」の違いを説明しようか
▶遅刻したとしよう
■言い分 例えば、事故などがあって、電車が遅れて 自分の責任ではない場合
■言い訳 例えば、事故に遭遇して、その事故の被害者を助けたり、協力したために遅れてその事情の情状を願える場合
■言い逃れ 例えば、寝坊して自分が悪いのに 事故があったとか、嘘をついて逃れた場合
▼口応え(口答えとも言うけど) 例えば、「あなただってこの前、遅刻したじゃないですか?」「これぐらいは許して下さいよ」など、口返答する事
今、自分の言っていることが 「言い分」「言い訳」「言い逃れ」 もしかしたら「口答え」のどれかを 考えてみることは、とっても大事だからね。
自分の事を 叱責されたり攻撃されたと思ったとたんに防衛本能が出たら相手の考え方に立てなくなっちゃいます。
そうなると自分だけを主張しちゃって その時の本当の目的や方向性を見失って、細かい事で争ってしまっちゃうよ。
今日話はちょっと長かったけど マジ大切。 大切で重要な事を見失わないようにね。
父より