![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157160456/rectangle_large_type_2_6dfa93d61b0cb656b18aaf9c38f22085.jpeg?width=1200)
「夢が変わる人がいるかもしれません。でもそれは全然悪いことじゃない。色々なことに挑戦してほしい!」~寒河江市醍醐小学校~
5月13日(月)に夢クラスで寒河江市醍醐小学校に藤嶋栄介選手と千葉虎士選手が訪問をしました。
モンテディオ山形『夢クラス』とは
モンテディオ山形『夢クラス』は今年で20年目を迎えます。総合的な学習の単元における、授業へのフォローアップとして、選手がゲストティーチャーになり、これまで山形県内各地8,500名以上の小学生と「夢」をテーマにした授業を行ってきました。
Jリーガーになる夢を叶えたモンテディオ山形の選手たちが、ホームタウンである山形の子どもたちと「夢」について語り合い、自分の体験を交えながらアドバイスします。子どもたちの夢に耳を傾けたり、レクレーションを通じて思いっきり笑い合ったりすることで、「夢」を持つことの素晴らしさや、「努力」することの大切さを培っていく、素敵な授業です。
また、日新製薬株式会社様のご協賛によりこの取り組みは行われています。
いよいよ寒河江市醍醐小学校の皆さんと楽しい夢クラスのスタートです!
待ちに待った夢クラス開始!
入場前の千葉選手は今回が初めての夢クラスの参加ということでとても緊張した様子でしたが、入場すると大きな拍手で迎えてもらいとても嬉しそうな2人でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1728351740-VmogOEXBvFsAGx6rzZlt7RJK.jpg?width=1200)
レクリエーション開始!
夢クラスのレクリエーション内容はすべて参加学校のみなさんが選手とやりたいことを考えていただき実施しています。
今回パス交換とドッチビールを行いました!
どきどきパス交換!
選手にアドバイスを貰いながら児童の皆さんと楽しくパス交換をしました。
中にはループパスを出す児童も居て選手の2人も驚いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728351752-ctPF283YQMgmaDqLur1GvnI5.jpg?width=1200)
白熱ドッジビー対決!
ドッチビールとは醍醐小学校の皆さんが実際に遊んでいる競技でドッジボールとドッジビー(投げたフリスビーに当たらないようにするもの)を合わせたもので、少しやわらかいフリスビーとボールが飛び交う中で逃げるゲームです。
藤嶋選手チームVS千葉選手チームに分かれいざ勝負!
ゴールキーパーの藤嶋選手がスーパープレーの連続キャッチを披露すると会場は大盛り上がり!
千葉選手は死角から狙われアウト。。。
最後は藤嶋選手チームが勝利しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1728351765-s18it4Tw0hkMzPp6UqEQLB7x.jpg?width=1200)
児童のみなさんの夢発表
パティシエ、システムエンジニア、農家、動物学者、ネイリストなどなど素敵な夢発表をしていただきました。
発表を聞いて2人はとても大きな拍手を送っていました。
素敵な夢発表をありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728351792-5gzwM2j1HCqLocGQPtrXRIJn.jpg?width=1200)
千葉選手からみなさんへ
「僕は今年からプロサッカー選手になって、この前までは高校生でした。
サッカーを始めた小学校2年生の頃からサッカー選手になりたいと思っていました。宮城の小さなクラブでサッカーを始めて、もっと上手になりたいと思ってベガルタ仙台のセレクションを受けたけど不合格という結果でした。どうしてもサッカー選手になりたくて、モンテディオ山形のセレクションを受けて合格することができ、今モンテディオ山形選手としてプレーできています。皆さんも諦めず自分の夢に向かって挑戦してほしいと思います。」
![](https://assets.st-note.com/img/1728351809-x39vhGO4RN6cKrVmJY7iteI0.jpg?width=1200)
藤嶋選手からみなさんへ
「皆さんが発表してくれた夢はすごく素敵でした!僕の小学校の夢は警察官でした。お父さんが警察官でかっこよくてとても憧れていたからです。
5年生でサッカーを始めました。その時はバスケットボールもしていたので2つの競技を両立していました。
高校生に上がるときサッカー部かバスケットボール部を選択する時に、当時はバスケットボールはプロリーグがなくてプロリーグがあったサッカーを選択しました。この時に警察官になるという夢からサッカー選手になるという夢に替えました。
今皆さんが発表してくれた素晴らしい夢を持っていると思います。これから色々なことを経験していく中で、僕みたいに夢が変わる人がいるかもしれません。でもそれは全然悪いことじゃないので、色々なことに挑戦してほしいと思います!」
![](https://assets.st-note.com/img/1728351818-PgOovDw469H8RhtQUyGq1Y2a.jpg?width=1200)
質問タイム!
Q.「食事で気を付けていることはありますか?」
A.千葉選手
「最近1人暮らしを始めたので、外食が多いです。
でも、その中で気を付けているのが野菜をしっかり食べるということを意識しています。」
A.藤嶋選手
「僕は食べたいものをたくさん食べています。
野菜がすごく苦手で、奥さんが野菜嫌いな僕でも食べれるように工夫して料理を作ってくれています。」
Q.「サッカー選手以外でなりたいものはありますか?」
A.千葉選手
「美容師になりたいです。
髪を染めたり、パーマをしたりするのが楽しそうだからです!」
A.藤嶋選手
「バスケットボール選手か警察官になりたいです。
他にもたくさんなってみたい職業がたくさんあります!」
![](https://assets.st-note.com/img/1728351830-nXrPYH34G217MoScC6dtjQ9F.jpg?width=1200)
選手コメント
千葉選手:
「今日は楽しい時間をありがとうございました。
僕はいまなかなか試合に出場できていませんが、今よりももっと練習をして色んな人に名前を認知されている選手になりたいと改めて思いました。
僕も頑張るので皆さんも夢に向かって頑張ってください!応援しています。」
藤嶋選手:
「今日は短い時間でしたが、ありがとうございました。
僕自身今回夢クラスに参加して、皆さんの夢発表を聞いてすごいなと刺激を受けました。
より頑張らなきゃと思いました!
是非スタジアムに来て僕たちに熱い応援や声を掛けてください!
僕たちは皆のためにモンテディオ山形というチームで一生懸命頑張りたいと思います。」
最後に
ご協力いただきました寒河江市醍醐小学校の職員の皆さま、最後まで真剣に話を聞いてくださった児童の皆さんありがとうございました。