見出し画像

【U-23マーケティング部メンバーインタビュー Vol.24】原田紗英さん

このインタビューは、U-23マーケティング部メンバーのnote部員が執筆しています。

インタビュアー:齋藤翔和

■U-23マーケティング部について

モンテディオ山形ではU-23マーケティング部を発足させ、これからを担う若いメンバーで活動を行っている。意見をぶつけ合い、今までにはなかったことを成し遂げようと一人一人が課題解決に取り組んでいる。

■メンバーへのインタビュー

<プロフィール>
原田 紗英(はらだ さえ)さん

宮城学院女子大学1年。2012年、小学校2年生の時に初めて練習見学に行き、ルーキーの宮阪政樹選手から優しくしてもらい、嬉しくてスタジアムに応援に行きたくなったのがきっかけ。宮阪選手の正確なフリーキックやプレーに魅了され、モンテを好きになり現在に至る。

ーなぜこの取り組みに参加しようと思ったのですか?

モンテディオ山形を小さいころから応援していて、チームも、自分が生まれ育った場所も大好きになりました。モンテディオ山形を通して、山形を盛り上げるこの取り組み、応援するだけでなく、運営として関わることができるこの取り組みにとても魅力を感じたからです。

ーこの取り組みに参加してどのような自分になっていきたいですか?

周りの人と、協調しながら積極的に自分の思いや考えを伝えられる人間になっていきたいです。

ー参加するにあたっての目標を教えてください。

この取り組みの目標でもある、「一人でも多くのサポーターを獲得すること」が目標で、モンテディオ山形を好きな人だけではなく、もっともっとたくさんの人に知ってもらえる機会になっていければいいと思います。

ー歴代のモンテディオ山形で好きな選手は誰ですか?

自分がモンテディオ山形を好きになったきっかけでもある、宮坂政樹選手です。人柄がとても優しくて大好きになりました。そして山田康太選手です。初めてゲートフラッグを掲げてみたいと思った選手で、どんな時も諦めない必死なプレーが大好きでした。今シーズンで言うと、ユニフォームを買った選手でもある川井歩選手です。キャラも面白く、ずっと前から山形にいるような雰囲気が大好きです。プレーでは、右サイドを駆け抜け、アーリークロスを上げる姿がかっこいいです。

ー今シーズンは何試合スタジアムで観戦したいですか?

目標は、ホーム全試合と天皇杯、アウェイ5試合くらいは行けたらいいなと思います。

ー最後にメンバーへひとことお願いします!

大学生になり、より積極的に取り組んでいきます!そして、みんなで一緒にスタジアムに応援に行けるような関係になりたいです!よろしくお願いします!