バーチャルシャークの好きなもの

8月末に行った #いいねの数だけ好きなものを言う というタグのツイートをまとめた。これを見ると、もんべがどんなものが好きかすぐ分かるぞ!(※ちなみに10月上旬現在確認できる数は【31いいね】です)

1.アウトドア
私くらいのサメになるとアウトドアもできる。キャンプ沼に棲むサメ。もんべはいわゆるmontbellおじさん。ULを目指しギア沼にズブズブ沈んでる。エモいガレブラギアが好き。焚き火と野外飯を愛してる山派。山で飲む紅茶が好き。冬キャンの静かな朝、キャンプついでの温泉も好き。

2.映画
アクション、ホラー、パニック、ファンタジーetc現実離れしたものが好き。心が小学4年生で止まってるので爆発すると大体喜ぶ。ヒューマンドラマとジャパンの作品は範囲外。とりあえずコマンドーとディープブルー見とけばもんべと仲良くなれる。映画界最高傑作は「十戒(1956)」だと思っている。

3.クトゥルフ神話TRPG
最初は遊んでくれる人がだーれもいなかったが、じわじわサメ友を洗脳し、そのまた友達も洗脳し……と繰り返し、今では月イチTRPG会が行われるほどになったので最近はPLもやらせてもらえるようになり全力でルーニープレイを楽しんでいる。オンセで遊んでくれる人間、とても好き。

4.サメ
サメという種族そのものが好き。カッコいい。歯が命すぎて骨に回すカルシウム無いから軟骨魚に進化したり、殺伐とした生育環境もエモいし、どこにでも居そうな癖して絶滅の危機に瀕してたりする。サメはカッコいい。イカす。ギザ歯に親近感を覚えているのでとりあえずダル絡みしている。好き。

5.北欧
無性に好き。自然が沢山あって音楽もカッコいい。北欧の料理も北欧の家具も好き。好きすぎて一時期フィンランド語の勉強をしたが物にならず終了。クソ寒い時期の音楽フェスで上半身裸のバンドが出ていて漢気を感じた。気になった人はTeräsbetoniで検索してね!察しの通りもんべはメタルも好き。

6. HR/HM
前述の北欧カッケー!の流れでメタルに目覚めたもんべは最終的にフィンランドのturmion kätilöt、ドイツのRAMMSTEIN等、いわゆるインダストリアル・メタルという界隈に腰を落ち着ける事となる。規則的ピコピコ音が好き。あと面白いことしてるから好き。やったもん勝ちみたいな発想が好き。

7.Twitter
私くらいのサメになるとTwitterも嗜む。いわゆるTwitterノリというものが好き。インスタ映えとかTikTokノリとかよりもTwitter映えする情報が好き。たまにネタが通じない事もあるので、おじさんはジェネレーションギャップを感じつつも知識をアップデートする為、今日もTwitterに勤しんでいる

8.海老
死ぬほど海老が好き。1番好きな海老は葡萄海老。色んな海老グルメを食べる為に陸に上がったと言っても過言ではない。海老喰いすぎてアレルギー手前感否めないが、それでも食ってる。海老は神が作りし最高傑作。海老は美味いから偉い。海老はグルメヒエラルキーの頂点。夢は蝉海老を食べること。

9.建築物
一時期Minecraftのやりすぎで建築の知識を詰め込み拗らせた結果、旅行先でも建築物の写真ばかり撮るようになったサメ。日本の伝統的建造物も海外の不思議な高層ビルも古い教会もみんな好き。見たことないものが沢山あるから建築の世界は楽しい。遺跡系も好き。好きな城はドイツのFalkenstein

10.散歩
泳ぐのは得意だか、あえてヒレで陸を闊歩する事も好き。あてもなくダラダラ3時間ぐらい散歩して帰ってくる。落ちてる蝉とか寝てる猫とかそのへんの草とか見てる。海には無いものが沢山あり楽しいので、知らん道に進み迷子になりかけて戻ってくる。帰巣本能はしっかりしてるサメならではのワザ

11.ぼくのなつやすみ
死ぬほど好きなゲーム。2は神ゲー。歴代プレイ時間NO.1ってくらい遊んだ。シナリオも良いし本当に夏休みってやつをエンジョイできる作品。好きすぎて聖地巡礼した。拗らせすぎて海鮮かき揚げ+うどんの組み合わせが好物になった(※叔父の好物)海も泳げるし実家帰った気持ちになる

12.赤
もんべは赤が好き。理由はなんとなく3倍早そうだしカッコイイから。男なら1度は戦隊モノのレッドに憧れるもんよ。赤い食べ物も大体好き。鮪も赤いから好き。キャンプ用品も赤があれば選びがち。赤いから旧ソヴィエト連邦の国旗も好き。アカ好きだからと言って別に共産主義ではない。赤はいいぞ。

13.アイス収集
アイスを「買うこと」が好き。買っても食べないクソサメ。まぁアイスには賞味期限無いんで……(震え声)色んなアイス集めて冷凍庫に入れてにんまりしている。あまりにも冷凍庫がアイスで圧迫されていた為、飼い主に怒られたりもしてる。でもアイス買っちゃう。ソーダとかラムネとかに弱い

14.塩素系漂白剤の匂い
中毒なの?というくらいこの匂いが好き。めちゃくちゃ頻繁に風呂に撒いて匂いを楽しんでる。嗅ぎ過ぎて具合悪くなったとしても好き。たまらん。尚バーチャルTOKYOの銭湯はほぼ塩素系薬剤を使うので、もんべは自分の水槽でのお湯遊びも好きだが外でのお湯遊びもめちゃくちゃ好き

15.グミ
もんべの主食。グミ。サメはグミが好き、これは一般常識。もんべは特にハードグミが好き。固ければ固いほど、よいグミだという認識。味は🍋🍊🍎系の爽やかフレッシュフレーバーがお好き。あとソーダ系。グミは美味しいので世界が平和になるお菓子です。皆グミ食え。ハッピーキメろ。

16.半角カタカナ
はるか昔のインターネットミーム、仮面ライダー剣のせいで半角カタカナを見ると笑う体質になってしまったサメ。全部オンドゥル語が悪い。普通の文章も半角にされると唐突に笑いの沸点が下がりゲラゲラ笑い出す始末。とりあえず半角カタカナで何か書いとけばもんべは喜ぶ。キャッキャッ

17.辛いもの
辛いものは美味い。カプサイシンは強い。唐辛子がめちゃ好き、山椒のシビシビはあんまり好きじゃない。坦々麺とか麻婆茄子とか韓国冷麺とか大陸の辛いもの好き。麺類に一味たっぷりかけるのも良い。普通のカレーの辛いのはダメだけどスープカレーの辛いのはイケる不思議な味覚のサメ。

18.料理
キャンプでの野外飯が高じてクッキング・シャークになったもんべ。とりあえず美味ければいい。見た目良ければ尚良。料理の師はcookpadとリュウジおにいさん。遊戯王の見すぎで🇪🇬料理とかも手を出してた。得意料理は特に無し、一通りいける。何故ならば全知全能の神、Googleがマブダチだから。

19.雑談
脳味噌使わないでダラダラと喋る行為が好き。聞く行為も好き。どっちでも好き。ゲームとか作業とかの片手間でもよいし、それだけの為にお話するのも好き。基本ダラダラと喋る、相手が聞いてなくても喋る。もんべはおしゃべりクソサメ、昼夜問わず喋れる。しかし喋っている間のIQは3ほどである

20.インパラ
動物じゃなくて車。シボレーのインパラ、67年式が好き。車詳しくないけどこれだけは好き。これぞクラシックカー!って感じのデザインで夢が詰まってる。かっこいい。ロマン溢れる。何故67年式?と思った人は🇺🇸人気ドラマSuperNaturalを見てね!全部!よろしく!いやほんとかっけえんだわ。

21.聖地巡礼
聖地巡礼はよい。サメ生が豊かになる。普通に旅行も好きなので楽しい。一石二鳥。元ネタが分かった人はもんべの友達だよ。これからも沢山聖地巡礼してロケ地に金を落としていきたい 

画像1

22.プロレス
サメは平和主義なので格闘技はガチすぎて苦手だが、エンターテインメント性の高いプロレスはお好き。主に新日とWWE。好きな選手は獣神サンダーライガー、Ray mysterio Jr。マスクマンがお好き。ドラゴン・キッドもよい。空中技、ルチャドール……浪漫がある。とてもよいもの。

23.紅茶
サメはダージリンしか飲まない。これは常識である。マリアージュフレールで茶葉を買ってセレブぶっている。ナムリン農園の50g11000円の茶葉買ったくせにまだ開けてない。理由は前に買ったアンブーティア農園の茶葉を飲み切っていないから。ファーストフラッシュが好き。カップも収集している。

24.演劇
音楽劇から大衆演劇まで色々見る。デカい劇場から小劇場まで面白そうだと思ったらチケットを買っている。大体殺陣があるか人がいっぱい死ぬ話をやると好きになる。某舞台で拝見した納刀が美しすぎたせいで演劇見に行くようになった気がする。

25.駄菓子
駄菓子屋で値段見ずに豪遊すると楽しいので好き。不動の1位カリカリ梅。2位チョコのマシュマロのやつ。3位酢だこさん太郎。とりあえずもんべに駄菓子かグミをあげると仲良くなれるし勝手に懐くし喜ぶ。リーズナブル・シャーク。ただしあまり駄菓子を食べないので、この催しは年1開催である。

26.平和
ピンフではない、へいわだ。サメは争いが嫌い。人間の怒りはサメにも伝播するので近寄りたくない。のんびりまったりするのがバーチャルシャークの嗜み。だからサメは怒らない。慈愛の心で接する。水槽の角にヒレを打ち付けて「は?キレそう」とか言ってない。言ってないぞ。


ここでネタ切れ。思いつかなくなってきて31個も言えなかったよ、ボキャ貧シャークで申し訳ないと思った。でもまぁ、これをまとめておくことによってもんべが自分を見失わずに済む気がしている。ふふふ。

バーチャルシャークの好きなもの end

いいなと思ったら応援しよう!