![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99822075/rectangle_large_type_2_b1ba19f5dac2122cf838b75b6646dd14.jpeg?width=1200)
話題の食べ物
3月9日
「話題の食べ物」
モンスターヒートのアリアリーナ・マナミです。
ホント休みってあっと言う間に終わりますよね。
休み前にはあれしようこれしたいなって思ってたんですけど寝て起きたらもう時間的に遅いとか別な用事で出来なくなってしまうとかばっかりです。
休み前は自炊じゃなくてテイクアウトして食べながら録画したテレビを見てゆっくり過ごそうと松屋に寄りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678324672963-NCcjor1SMW.jpg?width=1200)
焼肉カルビ定食を買いましたよ。
それからコンビニに寄ってデザートも買いましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1678324685584-MjoeX3hDCH.jpg?width=1200)
新発売に惹かれてチーズもちを買いました。
なぜもちチーズじゃなくてチーズもちなんだろうって思ったんですが食べたらわかりましたチーズの方が主役でしたね。
もう一つは麗々ママからいただいた雪印バタープリンです。
私も気になって買おうって思ってたましたよ。
バターの濃くとプリンのバランスが絶妙です。
後気になっていたプリングルのサワークリーム&オニオン味のファミチキと生コッペパンも買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678324700482-UMCheAA0TL.jpg?width=1200)
ファミチキはサワークリーム&オニオンのパウダーをかけてるのかと思ったら衣に味がついてる感じで思ったほどガツンと味はしないです。
ほんのり口の中で香りが広がる様な感じです。
プリングルを食べた時の様なパンチを期待してたのにちょっと期待外れでした。
生コッペパンは高級食パンの様なもっちりしてて美味しいです。
コッペパンって学校給食で食べた思い出の水分が無いとなかなか飲み込めないイメージですが生コッペパンは喉に詰まる感じは全くないです。
もっちりしてるのに口どけも良く飲み物無くても食べれます。
最初小さいなって思ったけど税込み138円でこのクオリティーは凄いと思いました。
生コッペパンの焼そばパンが出るそうなので次は食べてみたいです。
出来れば生コッペパンのコロッケサンドとかメンチカツサンドとかホットドッグが出て欲しいです。
ここから先は
名古屋のニューハーフショーハウス モンスターヒートです。 ショー出演キャストの日常やモンスターヒート情報など日替わりでキャストが日記を更新…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます。より長くお楽しみいただけますよう頑張ります。