![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83327593/rectangle_large_type_2_4124be71a0017153da56c45614a890e5.jpeg?width=1200)
【超csベスト128】僕がボルシャックを使った理由
皆さんどうも愛知県で細々プレイしてますふわたんです
今回は僕が先日行われました超csⅣ浜松にてベスト128に入った赤緑ボルシャックをなぜ選択したのかどういう経緯があったのかについてのお話です
リストと戦績はTwitterにも当日掲載しましたが改めて
![](https://assets.st-note.com/img/1658712469602-PceWUBKwmS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658712469369-rLDp3VLszp.png?width=1200)
という訳で戦績としては5-3でかろうじて勝ち越していますが奇跡が起きて3回戦で負けたスコーラーが予選1位通過して無ければ本戦にも上がれなかった訳なんですが小言を一つ言わせてください
7回戦5パスしてんねん何が相手でも負けてる!!!!
ということで基本的に初動が引けない等の事故が起こらない限り安定して勝つことができ今流行りのハザード退化にも有利がつきます
しかし、僕がこのデッキを選択した時点ではまだハザード退化というデッキ自体あまり注目されてなかったように感じます。
デッキ選択の経緯
ここから先は
2,481字
/
3画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?