見出し画像

【初心者向け】Mi Flash 使い方 【2022年8月最新】

はじめに

Xiaomi端末を触る上級者が必ずといってもいいほど行っている通称ROM焼きという作業があるのだが、そのROM焼きという作業は慣れるまで大変で複雑であり、解説しているサイトはいくつもあるのだがどれも説明が不十分であるものが多かったり最新の情報ではなかったりする。
また、端末故障のリスクがあることからも初心者はやるなと言われてしまうようなものであるがゆえに敷居が低いものではない。

今回はそんな複雑な作業内容を現時点で最新の情報でPC初心者でもなるべくわかりやすいように説明していこうという試みである。

注意事項!

今回の記事に関しては前回の投稿内容と操作内容がかぶるところも多いので前回内容を前提として解説をしていく。
また説明を省いたり、画像を使い回す箇所に関してわからなくなったときは以下記事を見直していただきたい。

本記事の手順において必要なもの

・ブートローダーアンロック済みXiaomiスマホ(サブブランドのRedmi,POCO含む)
・インターネット環境
・Windows PC (Windows10 or 11推奨)
・データ転送可能なUSBケーブル
・ファイル解凍ソフト
・文鎮化への覚悟

Mi Flashとは?

ざっくりいうと、Xiaomi公式のROMをインストールする為のツールである。

Xiaomi端末で一般的にROM焼きと言われる日本語が使えない中国ROMからグローバルROMへの書き換えを行う際はこのツールを使うことになる。

また、何かしらの不具合が発生したときにこのツールを使って公式ROMを焼き直すと復活する場合もある。

Mi Flash利用手順

※以下、本記事の作業を行う際はPCで見ながら進めていただくことをおすすめします。

手順に関しては以下の通りである

①Miアカウントを作る
②ADB環境を作る
③ドライバーのインストール
④スマホ側の準備をする
⑤ROMをダウンロードする
⑥インストールする

①~③

①~③にかけては前回記事と全く同じ手順なので説明を省略する。

④スマホ側の準備をする

※④の作業中はWi-Fiオンで以下の作業に進んでください※

今回は言語設定が英語に設定されている海外版Xiaomi 12S Ultraの画面を使い説明をしていく。
「Setting」を押す

①で作成したMiアカウントにログインする。
(※ログインまでスクリーンショット禁止との警告が出たので画像なし)

設定の「My device」を押す

「All specs」を押す

「MIUI version」を何度か押す。

「You are now a developer!」と表示されたらOK

「Setting」に戻り、「Additional setting」を押す

「Developer options」を押す

「USB debugging」を押す。

警告が出てくるがチェックを入れてOKを押す

「USB debugging(Security settings)」を押す。

警告が出てくるがNextを2回、Acceptを1回押す。

⑤ROMをダウンロードする

今回はグローバルROMをインストールしていくものとして説明をしていく。

説明のためにXiaomi Mi10 Proを使用するが、他のシャオミ端末でもやることは同じである。

以下のサイトへ行く

以下の検索ボックスに機種名を入力する

選択後、「Download」を押す

「Device」タブで「機種名 Global」、「Type」タブが「Fastboot」となっているものを探し、右側の「Download」を押す

「Type: Fastboot」の方を選び、「Full ROM」を押しダウンロードする。

ダウンロードしたら解凍する。

⑥インストールする

※以下の作業を行うとスマホのデータが全て消えます。
写真やアプリデータのバックアップを行ってから作業してください。

スマホをパソコンにUSBケーブルで繋ぐ

スマホの画面左上から下に向かってスワイプダウンする

「Charging this device via USB」を押す

「File transfers」または「Photo transfers」を押す

キーボードで「Windows + S」を入力して検索を呼び出し、ボックスに「コマンド」と入力。(以下の画面はWindows11のものだが10も同様)

「adb devices」と入力する。
List of devices attached
XXXXXXXX device
という表示が出ればOK。(XXXXXXXXは端末ごとに違う)

※上記作業中に初回接続時にスマホの画面に以下のような警告が出た場合スマホ側でチェックを入れてOKを押す

「adb reboot bootloader」と入力する。

スマホの画面に「FASTBOOT」という表示が出ていたらOK。

Mi Flashを起動

「select」を押す。

⑤でダウンロード、解凍したフォルダを探し、「image」のひとつ上のフォルダを選びOKを押す。
(青色にしてからOKを押す)

右下「clean all」にチェックを入れる(重要!!!)
(※※入れ忘れると文鎮化の可能性有り!!!※※)

右上「refresh」を押す。
表示が変わり、Mi Flashになにか接続されているような表示がされていればOK。

右上「flash」を押す

スマホが再起動するまでスマホに触らずじっと待つ。
(ストレージの読み書きが高速なハイエンドなら10分くらいで完了。ミドル以下はもっと掛かることがある)

終わるとPC側は以下の画面のようにエラーとなるが無視して良い。

ミスがなければ以下のようにダウンロードしたROMへ書き換わる。

最後に

以上、Mi Flashの利用手順をわかりやすく書いてみたつもりであるがいかがだろうか。

このシリーズ好評なら次回作も書こうと思います。

スキ!されると記事制作のモチベーションになります。

ではまた。ちゃーお。


いいなと思ったら応援しよう!