![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118928759/rectangle_large_type_2_4c9bed6bc66976ba16184b938ac18317.png?width=1200)
#121 1分で分かるDEEP JEWELS 42 見どころ
1分でわかるDEEP JEWELS 42の見どころnoteです。
日本唯一の女子総合格闘技団体「DEEP JEWELS」。
10周年記念大会となるDEEP JEWELS 42(2023年9月10日、ニューピアホール)の見どころを書いてみました。
ミクロ級タイトルマッチ
DEEP JEWELSで最軽量となるミクロ級(44kg)で、タイトルマッチが行われます。
選手層が薄いこともあって、1階級上での試合を強いられ、体格差に苦慮することが多かった両者ですが、適正階級で激突します。
柔術黒帯同士による極上の寝技の攻防となるのか、ムエタイの実績も併せ持つアム・ザ・ロケットが寝技に付き合わず、膝・肘・首相撲といったムエタイの技術を駆使して、村上彩を圧倒しタイトルを防衛するのか、注目です。
![](https://assets.st-note.com/img/1692539824716-zqmCj2OP98.png?width=1200)
日韓ストライカー対決
RIZINスーパーアトム級トーナメント準優勝の実績を引っ提げてパク・シウがDEEP JEWELSに凱旋します。
対戦相手は、パク・シウ同様、打撃を得意とするHIME。
前戦、伊澤星花敗れたパク・シウ、万智に敗れたHIMEによる再起戦vs.再起戦はハードな打撃戦になること間違いなし。殴り合いを制し、打撃最強の称号を掴むのはどっちだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1692539810603-9oWpBmqyVF.png?width=1200)
10周年記念大会
2013年8月31日、東京・新宿FACEで旗揚げ戦を行ってから、10周年を迎えるDEEP JEWELS。
旗揚げ当初はマッチメイク、集客に苦慮し、幾度も辞めることを考えられていたこと、コロナ禍で大会が開催出来なかったことなど、ツラい時期を乗り越えての10周年記念大会の開催です。
今大会のキャチコピーである「10年後 今の私を 誇れるように」となるよう、一ファンとして、微力ながら今後も応援していきたいと思います。
あとがき
10年前の旗揚げ戦出場メンバーを見ると、今も現役で活躍している選手がチラホラ。あの人は今の方もいますが、当時から女子格闘技を支え続けた選手たちに、この場を借りてお礼申し上げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1693138572834-zzpawaQSU3.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ムッシュ monsieur](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95034255/profile_673ddc751794227ceab240c2a66f4f1a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)