![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98090046/rectangle_large_type_2_47f9886eac6720a48710b84198b960f0.jpeg?width=1200)
チェンマイ→チェンダオ
チェンマイに着いて3日が経った。
たまたま、タイに旅行に来ていた友人や、買い付けに来ていた友人たちがチェンマイにいたので合流した。
この数日間はチェンマイの街中をぐるぐる、ほんとによく歩き、よく食べた。
こちらの季節は日中は日差しが少し暑い。真っ昼間以外は半袖で丁度いいくらい。
湿度もなく快適な気候です。
そして食べ物が何を食べても美味しい。
辛いかと思いきや、辛さは好みで足すパターンが多く、さほど辛くない。
屋台で食べると50バーツ(200円くらい)で一食食べられる。
![](https://assets.st-note.com/img/1676451706835-yeZdiK2SAy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676451706530-bSPb03pyBM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676452004683-qqEcV0WMI2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676451706530-PhPgXsQ3NX.jpg?width=1200)
これまた食べたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1676451706580-VyoeC4XYWI.jpg?width=1200)
4つも食べてしまった
ビールはコンビニで日本より少し安いくらいで、コーヒーもドリップやエスプレッソで淹れてくれる店は1杯300円くらい。
珈琲屋さんも多く、タイのコーヒー文化がレベルが高くてびっくりです。
行ってみたかったAKHA AMA COFFEEさん
![](https://assets.st-note.com/img/1676452073267-AyxCWqyKIp.jpg?width=1200)
東京で行って感動して、チェンマイにある本店に行ってみた。
タイ北部の山岳民族のアカ族の人たちが自分たちの農園で育てたコーヒーを出している。
どんな人が作ったか、人がコーヒーのパッケージになっていて、一口飲んだコーヒーは、甘かった。優しい味。余韻が心地よい酸味があった。
今日はバスに乗って、チェンダオへ。
チェンマイから北部に約1時間半
ここで少し、お祭りを楽しんだあと、北部のコーヒー園に行ってみる予定だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1676452102018-WT5uG6lWTH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676452102936-XFSaPFUfVV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676452102334-ruKHNDYF50.jpg?width=1200)