見出し画像

ネパール山行記録 vol.4

最終日。

ありがたいことに、今回の目的地だったマルディヒマールベースキャンプで天気に恵まれ大満足。

やり切った気持ちの私は、この後まだ6時間下ることなんて他人事のように ゆっくりと山小屋の庭で朝ごはん

チャパティとフライドポテトと目玉焼き
インスタントのコーヒーも山の上では贅沢だ

右膝の痛みは昨日より気持ち回復した気がする。

ブバンさんに、今日は自分でザックを背負うと伝えた。 
この山小屋の近くにブバンさんのトレッキングポールを預けていたらしく 取りに行ってくれて貸してくれた。

今はシディンという標高1880mの村にいて、今日はここからルワンという村まで下る。
そこからはローカルバスでポカラの町に行く予定だ。

シディンからルワンまでもjeepで行けるのだが ブバンさんが歩いて行こうと。

うん、私もそうしたい。

jeepの屋根に乗るのも楽しそうだけれど

よし、最終日スタートだ。

天気は晴れ
標高も下がり、歩き始めると暑いくらいだ。

昨日までは足元は雪で ダウンにレインコートも着ていたのに、なんだか季節が一気に変わったみたい

まだ膝は痛いけど 段差が低ければ普通に歩ける
段差が高い時は横歩きで
絵本に出てきそうな建物
この辺りは棚田になっている
今日ものどかな村の風景
吊り橋を渡る
山の水は綺麗
川の中の石が見える
棚田から棚田へ移動する

今日の道は比較的平らなので歩きやすい。
よかった! 昨日の倍のスピードで歩ける

こんな道をずっと歩く
今日もゴミ袋を拾い、空き缶を集めるブバンさん
棚田が美しくて見惚れてしまう
どこまでも棚田
曲線が美しい
ここで暮らしてる人たちがいるんだなぁ
あっ なんか可愛い小屋
この先何があるんだろう(笑)
jeepが通り過ぎていった

黙々と歩き カーブを曲がったらブバンさんが口笛を吹いて、タバコを吸って座ってた。
ここで休憩しようと。

カンカンと何かを打つ音が聞こえてくる

近くで何か 作っている音がする。

作業をする村の人たち

ここでは建築も草刈りも稲刈りも 全て手作業だそうだ。
機械の音は一切しない

カンカンと響く音と カランカランと鳴る きっとどこかにいるロバの鐘の音を聞きながら棚田を眺めていたら、すごい数の山羊たちが…!

わぁ〜!かわいい!
山羊飼いの女性かな?
山の人はこのスタイルで荷物を持つ人が多かった

再び出発。

このあたりは石で建てられている家ばかり。
屋根も、石
なんだかヨーロッパみたい
絵になるなぁ。素敵。
手作りかと思うと すごすぎる。
一体どのくらい時間がかかるんだろう
あっ 犬とおばあちゃん
ブバンさん再び
ビスケットタイム
仏塔が時々建っている
この家は家畜に鶏も飼っていた
本物の自給自足の暮らしがあるんだろうな
村の人たち
綺麗な花
だいぶ下りてきた
棚田が目の高さになった

小さな村を抜け 再び棚田から棚田へ

棚田の間の石段をひたすら下る
石段の隅で座ってたおじさまたち
棚田っていい曲線だなぁ
こちらもまた
水のホースは木や竹を使い、石段の道の上から渡してあった
あっちもこっちも棚田だらけ
後少し。あの町が目指すところ

棚田の間の階段はそれなりに急で、ポールのおかげで右膝を支え なんとか下りられた。

石段の細道の先に、コンクリートの道が見えた。

わ、カラフルなバス!

ネパールのバスは結構派手

ブバンさんにバス!と言うと どうやらこのバスでポカラに戻るらしい。

ということは、ここがゴール

まだまだかと思っていたので、あっという間に山行が終わった。

ブバンさんとハイタッチ!ありがとう。
無事、下ることができました。

バスの出発時刻まで、近くの食堂で昼ごはん

近くの食堂
バッファローの焼きそば
(沢山見てきたバッファロー。ありがとう!いただきます)
栄養ドリンク
味はレッドブルと同じ
食堂の子が可愛かった〜
どれが1日だろう?
目の前には小学校が
聞けば、往復7時間くらい歩いて通う子も沢山いるらしい

また、犬がやってきた。みんな、ブバンさんがビスケット持ってるって知ってるのかな。

ブバンさんは、もうビスケットはないよって言う

でも、仕方がないなとまた食堂で購入
優しいブバンさん
jeegがやってきた
写真を撮っていいか聞くと もちろんと、明るい若者たち

もうすぐバスが出発しそうだからと、バスのすぐ近くの商店の前で待つことに。

また、犬たちが来た

結局ビスケットを購入する優しいブバンさん
これで最後だよっと
満足そうな犬たち
こっちの道路標識発見

バスが来た。
ポカラの町まではここから1時間くらい

運転手さんの周りにも客席がある

ルワンの村を窓から眺める

山の向こうに見えるうっすら白い山がアンナプルナの山々
 沢山家がある

よく歩いたなぁ。

手作業で刈る女性
すごい暮らしだなぁ

雨が降ってきた。

ローカルなバスは特にバス停などなさそうで
人がいれば停まって 降りる時はバンバンと壁を叩いて知らせる

数分行くごとに、停車した

この作りの家好きだなぁ。
古い作りの家らしい
家畜の餌に藁が山になっていた
藁の山をよく見かけた
この小さな土の山はコンポスト とのこと
動物たちのフンだろうか
循環する暮らしが自然にあるんだろうな
最先端な素朴な暮らし

途中、遠くの方の川沿いで炎が上がっているのが見えた

ブバンさんが、人が死んだと言っていた。

火葬場だけでなく ヒンドゥー教の方の暮らしの中にあるんだ

川を見つめながら だんだんと透明だった川が濁ってきて 町に近付いている気がした

建物が増えてきた
なんて書いてあるんだろう

途中、小さなバンに乗り換えた

呼び込み行き先を叫ぶお兄さん

また少し歩いて、もう一台乗り継いだ

3台?と聞く私に、行きしも3台だったよ、あかりは寝てたからね と笑うブバンさん

たしかに、行きしも3台だった。

そうだ、カトマンズからポカラへの渋滞で15時間に渡る移動に疲れ 登山口まで私はずっと寝てたんだった。
ブバンさんに最初からお世話になりっぱなしだなぁ。

ポカラの町に着いた。
湖がある町だ

湖が見えた
沢山ボートがある
湖を見ると 実家がある琵琶湖を思い出す
こんなカラフルなボートはないけれど(笑)

ブバンさんと、夜ご飯を食べてお別れすることになった。

連れて行ってくれたブバンさん行きつけのローカルレストラン
おすすめのダルバート

食堂を出た帰り道

ブバンさんがちょっと待ってて と、ビールを一本買ってくれて 
道端の椅子に誰かが演奏してたであろうギターが置いてあって、ちょっと借りるね、と 山の曲を一曲演奏して歌ってくれた。

何度も山でブバンさんが口ずさんでた歌

この曲を聞くと思い出すんだろうなぁ。

ブバンさんが thank you とギターに言って そっと置いた

濃い、4日間が終わった。
沢山ありがとう ブバンさん。

私はきっとまた、来るだろうな

すっかりネパールの山に魅了されてしまった。

そして、長野の山にも帰ったら登ろうと 
いつも見ていた山や共に山を歩いた友人が恋しくなった。

2023.5.4〜5.7   ネパール山行記録

いいなと思ったら応援しよう!