もんちゃんと さーちゃんと ゆうき こうすけのパパです‼️
パパと言ってももう孫がいるおっさんなのです。
そのパパ、今年になってから、俄然張り切って私たちの手伝いをしてくれるようになりました。でも…その格好が…なんというか…その〜
ダサイ‼️んです。
自転車とテニスをやっているスポーツマンのパパですが、農作業の時はいつも、ヨレヨレのすり切れたジャージに、どこかの工場の人夫さんのような作業服。しかもそれがまた暑苦しいんです😅本人は、農作業は捨てても良い服を着てするものと思い込んでいたようです、まったくもう。
私たち農業女子は農作業が仕事なので、畑は職場です。決してどうでも良い服で仕事はしません‼️作業がしやすくて、周りの人が見たらちょっとかっこいいっていう服で仕事をします。だって、そんな服だとテンションが上がって仕事の効率もアップでしょ❣️常識ですよ。
それなのに‥パパは
それに気が付かずにもう8月になっていました。しかも、本人、人一倍の汗かきなのに厚手の生地のしかも伸縮性のない生地の上着を着ている、しかも下はすれすれ擦り切れのジャージ。
普段着はまめに自分のお気に入りのお洋服屋さんで結構お金を落としてくる人なのに…
なので、ワークマンで涼しいウエァーーを買ってあげました。写真がそれです。早速、それを着て、颯爽と田んぼの草取りに出かけたわけですが、ここのところ炎天下が続いているじゃないですか〜あんまり張り切って仕事しすぎたら、干からびるしなぁって心配していたら、帰ってきました。「この服、良いわ〜もうあと30分でも仕事しようって気になるわ!」だってさ。
今まで、なぜ農作業の服に機能性や印象を求めなかったのかが、な・ぞです(笑)
頭が硬い、とか、思い込みが激しいとも表現できるかもしれません、ね。
(文責 りーちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
いつも応援ありがとうございます!お気持ちだけでとても嬉しいです。それでも…という方、このお店の事を少しでも広めてくれたら、それだけで私たちは幸せです^^