中山競馬場をマッピングしよう!
■過去シリーズ
パークウインズ東京競馬場をマッピングしよう!
新潟競馬場をマッピングせよ!
9月に入りましたが、まだ暑い日が続いています。こんな暑い日は家でグリーンチャンネルを見て過ごすに限る……のですが、この暑い最中にも関わらずドラクエウォークという位置情報アプリゲームで1週間以内に3万歩あるかないとスタンプが貰えないのです!
仕方が無いので、歩数を稼ぐために競馬場に行きましょう!今回は自宅から片道2時間もかかる中山競馬場です!交通費は、まあ新潟駅から新潟競馬場に行くバス代と大して変わりませんな。
中山競馬場の最寄り駅は「船橋法典」駅です。
土日は中山競馬場への臨時改札が開いているので、そちらへ向かいます。ホームの端方向ですね。
地下歩道をずっと進んでいくと、入場口のある法典門。
新潟競馬場で入場券を買うのに時間がかかった経験を活かして今回はちゃんとネットで事前購入しておきました。
長い地下通路を進んでいくと、分岐があります。
まずは左手の馬場内エリアに行ってみましょう。
馬場内は以上。引き返して、メインスタンド方面へ向かいます。
地下道を通って入るスタンドは地下1階です。
食事を済ませたら、エスカレーターを登って1階へ。
今回の中山競馬場のマッピングは以上となります。いかがでたし。
中山競馬場の魅力は何と言っても「馬との距離の近さ」でしょう。推し馬に会いたい!のであれば、中山競馬場に出走する時が最も狙い目ですね!
歩数も1万5千歩稼げましたので、ウォーキングにもオススメです!
なお馬券は当たりませんでした。