東欧女子旅②【ブダペスト2日目】
12月28日。丸一日ブダペストを観光しました!
【国会議事堂】
めちゃくちゃ混んでました!ツアーがあるのですが、ネットで予約しないとすぐには入れません。また、料金もEUとNon-EUで料金が倍近く違います。ヨーロッパの大学に籍があっても、EU-Studentとして入れません。結構高い上に、チケット購入の列もあったため入場はやめました。
【中央市場】
一階:野菜、肉
二階:民芸品
地下:魚、漬物
肉売り場では、豚の頭が丸ごと売られていました、衝撃…
そして地下に魚売り場があるので、エスカレーターを降るとめっちゃ生臭いです!!注意。
地下にはALDIというドイツ系のスーパーがあります。
【橋を渡ってブダ区へ】
すごく風が強かったです。昔ブダとペストで違う国であったのも納得できる川の長さです。
【ブダ城】
ブダ城自体は無料で入ることができます。エスカレーターもあるので、らくらく登れます。
ブダ城からは、そのまま漁夫の砦、マーチャース聖堂にも徒歩15分ほどでいくことができます。
【マーチャース聖堂】
一般的なヨーロッパの教会と雰囲気が違って可愛い。
教会内に入るには、入場券が必要です。
【漁夫の砦】
入場ゲートはあったのですが、無料でした。
ここで日が暮れるのを待ち、夜景待機。
クルージングとは違う角度で夜景を見ることができます。
夜ご飯はフォアグラをいただきました!
ブダペストではフォアグラを安く食べることができるので、オススメです!