仮免許のこと
仮免許、合格しました!
うれし…………くはあんまりないかもしれません。
何故って…………。
第二段階
仮免許を貰うと、一般道路の練習に入ります。
当然ですね。必要ですから。
教習所内とは打って変わり、信号、標識、標示、他の車などが一気に増えます。
速度も35キロから60キロに。
以前のnoteを読んで下さればお分かり頂けると思うのですが…………文花はびびりです。
そして、緊張すると視野が狭くなります。
場内の練習でも、何度「視点を遠くへ」と注意されたことか。
…………怖いです! 外へ出て、やっていけるのか!
皆さん怖くないですか!?
文花はめちゃめちゃ怖いのですが!
その時が来て欲しくないです。
やらない訳にはいかないので、行きますけども。
これが、嬉しくない理由その一です。
もう一つは、時間が多いこと。
学科も、技能も、第一段階より授業時間が増えました。
「半分終わった!」なんて喜べません。
「まだ半分以上あるのか…………」
そんな心境です。
試験に合格することは嬉しいです。
安心します。
文花は人一倍、失敗が怖い人間ですので。
もし不合格だったら、自動車学校をやめることも考えました。
…………諦めが早いことも追記。
ともかく、次は仮ではない免許取得に向けて頑張ります。