iPad mini7発表されたらしい。買うならセルラーモデル一択だけど…

流石にiPad mini6を買い控えて7を待っていた人達どうだったでしょうか?私はちょっとがっかりしてます。M4PROが素晴らしすぎた。
10月16日サイレント発売。
みんなiPad mini7と呼んでいますが、公式発表ではiPad mini(A17 pro)チップ表記でどうにもメジャーアップデートではなさそう。

iPad mini6と何が変わった?

比較

  • ディスプレイサイズ→8.3(A17 Pro)6と変化なし

  • コア数 6コアCPU/5コアGPU (A17 Pro)6と変化なし

  • カメラ12MP広角カメラ/4Kビデオ(A17 Pro)6と変化なし

  • touch ID(A17 Pro)6と変化なし

  • WiFi6E(A17 Pro) 6はWiFi6

  • Apple Pencil2世代非対応 Apple PencilはProのみ

  • サイズ高さ重さ6と全く同じ ほぼB5サイズ

  • バッテリー稼働時間も全く同じ

  • eSIMのみ 6はnano-SIM/eSIM対応

    新機能

    • Apple Intelligence対応(日本は非対応)

    サクッと感想言うならば、アップルインテリジェンス専用機だと思いました。
    ところでアップルインテリジェンスって何?
    Google アップルインテリジェンスとは Apple製品で使えるAIアシスタント。
    日本で使えないから関係ないな。

    スペックの感想

    端末価格は6よりスペック良くて安いのですが、Apple Pencil2世代に対応してません。
    iPad miniは純正のキーボードがないので基本的に手帳代わりのApple Pencil頼みの端末です。いい感じのサイズ感で手書きでサラサラ書けるのがメリットだと思うので、この端末を買う人は結局Apple Pencilも買うと思われます。そう考えると、結局10万ぐらいしますね。
    SIMカードeSIMのみ。何も考えないで過去モデルから買い替えで死ぬ人が出そう。
    アップルインテリジェンス使えないので、A17 Proは6と比べて何が出来るのか不明です。

    結論

    iPad mini6持ちの私は買い替えしません。

    LightningケーブルのiPad miniシリーズを持ってる方ならちょうど6のスペックで最新Apple PencilPro使えてType-Cに変わるので検討の中には入りますが、そうすると現モデルのAirと比較しちゃうなぁ。
    文庫本サイズで持ち運べるiPad mini、持ってない方は一台持ってても損はしないのでおすすめしますが、昔からとても完成されたモデルなので進化というワクワクはないです。
    いっそのことカメラを取っ払って欲しいのですが難しいのでしょうか。iPhone同期ありきなので、カメラ性能は書類スキャン以上の事をやりません。
    望むのはバッテリー性能アップともう少し薄くなって欲しい。
    iPad Pro並の細さになったら次買いたいです。
    iPad miniは地味に便利が最大のコンテンツだと思います。

    いいなと思ったら応援しよう!