見出し画像

取締役の資質とGAP

#取締役の資質 #GAP

相変わらず風邪具合がよくないのだが
休む余裕などもなく
出社したのですけどね

取締役の資質とGAP

今日は考えさせられた。
成長しようとする企業は
若い取締役を育てないとだめだ
特に社外取締役
お爺ちゃん取締役を
経験だの人脈だので雇っている会社は
伸びないよね

新しい発想
チャレンジする心への投資

しかしすべて費用対効果で判断しようとする
人たちは伸びないでしょうね
失敗しても会社がつぶれないなら
良しとする社長さん
即決の社長さんとかを見ているからね

今日はちょっと毒に当たった気分です。

私なりの取り締まり役理論があってね
誰でもが判断できる材料を求めたら
もうあなたは要らないでしょっていいたいです
だって新入社員でもジャッジできるんだから

誰もがジャッジできない状況で
ジャッジするのが取締役であり
リーダーなんですよね

そういう気質の取締役・・少ないわ・・
みんなゆでガエルだな・・
危うさの中でいきているかんじですね

やっぱ・・独立しなきゃだめってことですかね

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
皆様に感謝いたします。



いいなと思ったら応援しよう!

鎂灿(meecyan) み~さん
サポートいただいた方へ、いつもありがとうございます。あなたが幸せになるよう最大限の応援をさせていただきます。