見出し画像

ストレングスファインダーと愉快な仲間たち

#ストレングスファインダー #愉快な仲間 #気遣いしなくてよい会話 #一番大切なもの #YouTube #言いたい事が言える相手 #理解し合える相手

ストレングスファインダー経験者を囲んだ体験談

昨日は、ストレングスファインダー経験者の体験談を
聴く会でした。
すなお先生との対談チックな部分、メンバーからの質問
メンバーとのガチバトル、ガチ会話
ライブ感満載で、素敵な夜の2時間を過ごしました。
19:00-21:00の時間帯は、私に合ってますね。
途中眠くて、コックリしましたけど。
後は寝るまでに、アイロンかけて、洗い物して、
明日のご飯のタイマーかけて、風呂入って、洗濯して
おいおいどんだけやるんだと思いながら
普段は気持ちが重いルーティーンも
昨日は、素敵な会話の連続だったので、
心ウキウキでした。

共通言語に命を与えたからこそ
成り立つコミュニティー

なぜメンバー同士がこんなにガチで会話ができるのか?
それはストレングスファインダーの資質という
共通言語を手にしたからです。
しかし、これだけでは深い議論には至らないでしょう。
深い議論や、ガチバトルができるのは、
すなお先生が、この資質に命を吹き込み、
魔法をかけたから成り立つ議論でしょうね。
だから、ここで文字だけでは
なかなかライブ感は伝わらない事が残念ですけど、
せめて文字ずらからエネルギー量を読み取ってください。

おそらく、会社の同僚や先輩、後輩とはかみ合わない会話も
この共通言語を持ったコミュニティーでは、
奥深く掘る事ができるのが嬉しいですし、
理解しあえるの嬉しいです。

人は変われるか?

変わらない?変われる?
「変わらないなんておかしいでしょう」
そんな会話が成り立つのですよね。
ちなみに私の持論は
深層心理にある核は、成長はするけど本質は変わらない。
しかし、それをとりまく、第一層、第二層、第三層は
変わる事ができる。
もしくは、経年劣化や時代錯誤で変わらざるを得ない。
この層構成が柔軟な人と、柔軟でない人はもちろん居ます。
頑固な人は、この層構成もガッチガチでしょうね。
ちなみに私の過去のnoteを紐解くと、
少なくとも私は6人の自分と出会えてますから、
第6層まではあると予測しています。
その先は私でも理解できない未知の宇宙なのかもしれません。

逆を言えば、年齢性別に関係なく
人は死ぬまで伸びしろがあり、成長し続ける事ができる
生き物ではないか?
そんな疑問を常になげかけています。
それは深層心理の核に、言い聞かせるためなのかもしれません。

こんな難しい事を、つながりを持って書けるのは
多分私の中の
戦略性=パターン分析
運命思考=つながりや意味を見出したい

から生まれる感情ではと思っています。

一番大切なものを一番大切にしていきていく

すなお先生がこんなビデオを展開してくれました。
みなさんはご家族を、一番大切なものを、
優先順位1番にしていますか?

https://youtu.be/xdyh_6y5kl8

私はこのビデオを見て泣いちゃいましたよ。
家族を大事にするふり
自分を大事にするふり
仲間を大事にするふり
うわべだけの自分に気が付いてはいたけど
認めたくない自分が居て、私は砂だったと感じました。
ビデオ見ていただいた人はわかりますよね
ぜひ見てください。

すなお先生が
うまい事を言いました。
「つまり、来年のスケジュール帖は、
休む日、家族や大好きな人と過ごす日、長期休暇
人間ドックからスケジュールを埋めないといけないよね」


きゃーー頭が痛いです。
早速スケジュール帖に休む日を記載しましょう。
私も早々、1月はすでに記載しました。
(手帳=アナログとgoogle=クラウドのハイブリッドですけど)
家族と旅行に行く日はまだ記載できてませんけど
喪中なので、7日開けに近所のお寺へお参りに行く事にします。

小人19号さん・・もうそろそろ小さくなってください。
小人だけに、もう充分小さいと反論されそうですけど(笑)
※小人19号=COVID19
落ち着いたらもっともっと、皆さんと対面で交流したいですね。

すなお先生

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
皆様に感謝いたします。
Happy Friday!!
私は朝から一日会議ですけど(笑)


いいなと思ったら応援しよう!

鎂灿(meecyan) み~さん
サポートいただいた方へ、いつもありがとうございます。あなたが幸せになるよう最大限の応援をさせていただきます。