【検証】chatGPT×音楽の可能性の探求
こんばんは!ヘル子です(*‘∀‘)
3月に入ってからかなり暖かくなりましたね!
過ごしやすくてとても良いですが、 花粉症の方には厳しい季節かもしれません…
今回の記事のテーマはずばり 『chatGPT』!
最近何かと話題になっていますが、 ご存じでしょうか?
簡単に言うと、iPhone の 「siri」 の進化版みたいなものですね。
質問者の質問に対して、ネット上に散らばっている様々な情報をもとに最適な回答を導き出し答えてくれるという、 超便利ツールなんです!
これまで「ググる」 なんて言葉がありましたが、 これからは 「chat GPTる」なんて言葉にかわっていくかも…といわれているくらい注目の最新技術です !
より細かい情報は以下のURLから!
グーグルアカウントがあればすぐにお試しできますので、是非使ってみてください!
chatGPTは実用的なのか?
このchatGPTですが、 「どうせ技術者とかすごい人が使うくらいしか用途ないんじゃないの~?」 と思われるかもしれませんが、そんなことありませんよ!
たとえば、「栄養バランスを考えて、かつ作るのが難しくない献立を一週間分考えて!」と聞けばこの通り!
考えるのが億劫な献立をかなりいい感じに提案してくれるんです!
主婦の味方〜!
さらには、「ダイエットに最適な初心者でも続けられる運動を教えて!」 と聞けばこの通り!
chatGPTを『音楽』に活用!?
さて、前置きはこれくらいにしましょう。
この技術を初めて知った時、 音楽にも活用できるのでは?ということが思い浮かびました。
現在mono Hz では 3rdミニアルバムの制作を進めています。
トラックを作り、メロディをつくり、歌詞を考え、 細かい修正を行う…
言葉でいえばそれだけですが、はっきり言ってめちゃくちゃ大変です。
chatGPT を活用すれば、効率的な音楽活動を行うことができるかも…!
ということでさっそく調べてみましたが、現状はまだメロディを作り上げることは難しそうでした。
しかし、 作詞ならどうだ!?
さっそくchatGPT様に聞いてみましょう。
「なんかいい感じのバラードの歌詞を書いて!」
すごいふわっとしてますが果たして…?
いや、すごいですね… 普通にありそうですもん。
これだけの歌詞を書こうとすれば1時間以上はかかってしまうと思いますが、20秒程度で仕上げてくれました。
じゃあ、こんなのはどうでしょう?
「スキマスイッチっぽいアップテンポな曲の歌詞を書いて!」
アーティスト指定です。 スキマスイッチは大好きなので、そんなガチファンを納得させられる歌詞が書けるのか?
悪くはないですねぇ…
こんな曲はスキマにはないんですが、 どことなくそれっぽい感じがします。
スキマは自然の雰囲気を歌詞に盛り込むのがうまいのですが、 それを確かに表現しています。
あえて苦言を呈するのであれば、スキマはもっとテーマのスポットを絞った歌詞を書くので、この歌詞はちょっと汎用的かな…?と思いました。
歌詞以外は行けるか…?
歌詞が行けるとなったら、コード進行とかも行けるのか?
※コード進行とは、 楽曲の骨組みとなる和音の流れのことです。
詳しくは以下URLをご参照ください!
さぁ、聞いてみましょう!
「ぐっとくるポップスのサビのコード進行を教えて!」
どうだ!?
ほ~ん…
確かにこれまで上記のコード進行を使った曲はmono Hzになかったような…
それも加味して回答してきたのだとしたらやりますね...
ちなみに、実際上記のコード進行が使われている名曲は以下が該当するようです。
検証結果
正直そこまで期待していなかったところはあったのですが、思ったよりちゃんと答えてくれました!
もしかしたら今回の回答にあった歌詞やコード進行がミニアルバムに収録される新曲に混入するかも…!?
音楽性が良ければ人間以外のメンバーだって受け入れますよ、そりゃ。
時代の先端を行くバンドmono Hz です。
今後ともよろしくお願いします。
それでは!
・公式LINE → https://lin.ee/5YR2aQg
・配信中の音源 → https://www.tunecore.co.jp/artists/monohz
・ホームページ → https://monohz-oficial.jimdofree.com
・Twitter → https://mobile.twitter.com/monoHz_official
・Instagram → https://www.instagram.com/mono_hz/
・YouTubeチャンネル → https://youtube.com/channel/UCgQCcfvBgR0QM4vRerozXSA