![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83428752/rectangle_large_type_2_e1436f217ed5e2b43d60cfde8e296fdd.png?width=1200)
🚩地域ものがたるアンバサダー🚩美食地質学×第2のふるさとを巡る旅🚩…これまでの歩みを知りたい方はこちらをご覧ください。
🚩「地域ものがたるアンバサダー」プロジェクトはなぜ始まったの?
🚩これまでの歩みは?
🚩今後の活動内容は? ・・・などなどお知りになりたい方は、
下記リンクから詳細情報をぜひご覧ください。
(※リンク集として随時更新していきます。)
地域ものがたるアンバサダー事業概要のわかる公式ホームページと、これまでのプレスリリース一覧はこちら👇
■公式ホームページ(事業ビジョン等)
■これまでのプレスリリース一覧
①5/17(火) 地域ものがたるアンバサダーの公募開始についてhttps://www.westjr.co.jp/press/article/items/220517_01_ambassador.pdf
②6/21(火) 鳥取県ジオリブ公開講座の詳細についてhttps://www.westjr.co.jp/press/article/items/220621_01_ambassador.pdf
③7/12(火) 福井県ジオリブ公開講座の詳細と発酵ツーリズム連携について
★★★9/17より、福井県あわら市金津創作の森をメイン会場として開催される「発酵ツーリズムにっぽん/ほくりく」とのコラボ企画が決まりました!
9/24(土) 15時~、「発酵デザイナー 小倉ヒラク氏 × 美食地質学 提唱者 巽好幸先生の対談」が実現します★★★
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220712_04_ambassador.pdf
④8/22(月) 富山県ジオリブ公開講座の詳細についてhttps://www.westjr.co.jp/press/article/items/220822_04_press_jioribu_1.pdf
アンバサダーの6月以降の活動の様子、日々の最新情報はこちら👇
■公式noteマガジン
🚩地域ものがたるアンバサダーがみつけた富山・福井・鳥取🚩
日本海3県アンバサダーが、毎月の旅でみつけたもの、各地域の水先案内人と交流して得た想いを綴ります。
■公式Facebookグループ
🚩あなたも今日から日本海3県のファンに!ご一緒に地域魅力を発掘し、育てましょう。
https://www.facebook.com/groups/412024883846212
■ポスター企画
🚩「今月をものがたる一枚」~ポスターで綴るアンバサダーの旅~
3県×7名のアンバサダー皆さんが、毎月の現地タビアトに、「今月をものがたる一枚」として、一番心に刺さった場面・出会い・オドロキ・発見などを短文&写真で綴っていきます。 ご覧の皆さまも、ぜひご一緒に旅した気分になって、共感する一枚にはぜひ「いいね」をお願いします。 6~11月の半年間で、7名×6ヶ月×3県=126枚のとっておきの一枚をストックして、最後には街ジャック?駅ジャック?できたらいいなと思っています♪
Posted by 地域ものがたるアンバサダー on Wednesday, July 13, 2022
プロジェクト概要 & 美食地質学(入門編)の解説動画はこちら👇
■5/20(金) アンバサダー公募説明会の動画
<和食と地質の美味しい関係>
■6/7(火) アンバサダー着任キックオフガイダンスの動画
<カニと日本酒のジオストーリー、3県のジオ特色概論>
ジオリブ公開講座とは?
■美食地質学とは?(ジオリブ研究所HPより)
■3県にて順次開催のジオリブ公開講座の概要・申し込み先
■3県でのジオリブ公開講座の動画はこちら。
メディア掲載情報
◎鳥取県アンバサダーの活動の様子が、6/27(月)、NHK鳥取県ニュースにも放映されました!
◎「日々URALA」に福井県ジオリブ公開講座を掲載いただきました。
今後も、21名の「地域ものがたるアンバサダー」の活躍にご注目ください!