![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131717347/rectangle_large_type_2_01783eda2129b439bc5bd74cfe95a6a8.jpg?width=1200)
恵比寿~渋谷散歩
とある会合で恵比寿へ。豆腐料理店「空野」さんで乾杯🍻トクセンコースはヘルシーな上、まるで旅館の如くボリューミーだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131718742/picture_pc_838e4af2a47e1c75a4eb79b8c7ebe532.jpg?width=1200)
生湯葉、胡麻豆腐、深谷ねぎ、だったかな。どれも美味しい。
昔、テレビ局の記者として深谷ねぎのイベントを取材させて頂いた。ねぎ嫌いなカメラマンがいて、主催の方に「絶対美味しいから食べてよぉ!」と無理やり彼の口の中に深谷ねぎを放り込まれてしまった。彼は涙目になりながら「お・おい・・・しい・・・です」と言ったけれど、この時世ならパワハラかも?でも私はその時初めて深谷ねぎの美味しさを知り、今も好んで深谷ねぎを選んでいる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131720605/picture_pc_87b9b92bff9555fb2b8ba1aca45e8f1b.png?width=1200)
2005年に耳下腺腫瘍の手術を受け、今も左耳から首に掛けて10cm程の手術痕がある。ドクターに「昆布は食べないように」と言われたが、そうなると出汁を使う和食は全てNGになってしまうので、形ある昆布以外は気にせず食べている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131720509/picture_pc_15e8e3f24e86bfe5a1dd19afbbd4a67d.jpg?width=1200)
温野菜は美味しい。自宅でも良く作る。野菜スープも作る。スープは大量に作るが味付けはしない。同じ味だと飽きてしまうので、食べる分だけ取り分けては味噌汁にしたり、麺つゆにしたり、ミネストローネにしたりしている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131721992/picture_pc_af1b3303738d458139f89f415a495039.png?width=1200)
豆乳も好きなので嬉しいスープ。そう言えば一時期、ソイミルクラテにハマっていたが、今はオーツミルクラテがお気に入りだったりする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131722470/picture_pc_2726be66260104a1e3eabfff49b5435f.jpg?width=1200)
大きな升に入った豆腐を卓上でグツグツ温めて頂く。添加物・凝固剤は無添加。甘くて濃くて絶品!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131723382/picture_pc_a2b7c62e82eb18b6fdde7034a6aa7f91.jpg?width=1200)
豆腐はスタッフさんが取り分けてくれる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131723552/picture_pc_9b41d171347da0015788567ce661700f.jpg?width=1200)
海老しんじょうの湯葉はさみ揚げと冬野菜の天ぷら盛り合わせ。とってもとっても残念だが、お腹いっぱいで、手前の「ねぎ天」しか食べられなかった(泣)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131723996/picture_pc_fd5630ce25c1d58b90919592fca50c8c.jpg?width=1200)
旬魚は美味しい。大根に味が染みている。
(満腹で完食出来ず・・・悲)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131725013/picture_pc_8a4594019a455fc73ac5c04e81600d84.jpg?width=1200)
湯葉が大好きでスルスルっと食べてしまった!もうハチ切れそう(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131725079/picture_pc_b466146265e3bc86f6afb0b6607d9395.jpg?width=1200)
右)柚子シャーベット
左)豆乳アイスクリーム
なぜデザートは別腹なのだろう(笑)
実は柚子も大好きな私。
あなたも、恵比寿でお店に迷ったら「空野」さんを思い出してね✨
2時間制だったので、取り敢えず店外へ。次に向かった先は、渋谷区名誉区民・松下義男さんが経営するBAR。いや、偶然だった。
店内は見えないほど真っ暗で、メニュー表もなくてビックリ!こんなにドキドキしたのは久しぶりだった。今度、松下さんにお会いしたら報告しようかな(笑)
松下さんのBARでシャンパンカクテルを1杯だけ頂き、恵比寿から渋谷まで1駅散歩。そぼ降る雨の中、夜桜を楽しもう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131729390/picture_pc_8f3408791ad3001122f485bb963d015b.jpg?width=1200)
ライトアップされている✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131729492/picture_pc_ee755d3c5ef9586e40c4b0eecf21e598.jpg?width=1200)
「渋三さくら祭」開催中(2月25日まで)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131735166/picture_pc_d5917b888cd1e5e85513d6f61855f483.png?width=1200)
カワヅザクラ。学名はカタカナなのか。サクラはバラ科なのね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131731495/picture_pc_6f3ee1327399cfc6a81a31a4c1e7a51d.jpg?width=1200)
天気が良ければ「こたつ」がお目見えする。ぬくぬくしながらお花見を楽しめるそうだ。
実は河津町に渋谷区民の保養施設がある。
河津町。大学時代に仲間と良く遊びに行った河津の宿を思い出す。でも、1枚も写真がない。撮影を忘れて遊び呆けていたらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131731168/picture_pc_07ff07f6b3b8d23fcc7ea4522eb50bf6.jpg?width=1200)
満開のカワヅザクラ🌸🌸🌸
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131732120/picture_pc_20cd3188a413605feba5c3f8cbff2f73.png?width=1200)
渋谷って、こんなに綺麗なんだなぁ✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131731915/picture_pc_f2db7394b595b6ef2927bf06c58cb1ab.jpg?width=1200)
あの頃の河津桜も
今夜のカワヅザクラも
忘れない・・・
ありがとうございました✨